
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まぁ、それはとたんに難しくはなるとは思いますが、
しかし、低学歴の人が短期離職2回よりかはマシだと思いますよ。
職歴はマイナスではありますが、最終学歴としての評価はずっと残りますから。
短期離職2回は確かにその後の転職活動に大きく影響はしますが、
最終学歴は変わりはないと思いますよ。
つまり、応募条件で送れてないということが少なくなります。
応募条件が大卒以上ということもありますので。
No.3
- 回答日時:
旧帝大の大学院(理系)を出た息子は大企業に就職し、やがて課長昇進の打診を受けました。
ところが(責任が重くなるのを避けてか)それを辞退したら、しばらくして関係子会社に飛ばされました。しかし、数年もしないうちにそこは経営が怪しくなってきたので、辞職して転職を試み…幸いながらそれまでの業務実績を買われて、転職先は業界では最大手に入る会社に無事採用されました。
まあ「腐っても鯛」という感じですね。いまはそこで後輩の指導をしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジャパネットたかた不合格
アルバイト・パート
-
そもそもなぜ人は良い大学、良い会社に入ろうとするのでしょうか? お金のためでしょうか? どんなに極め
就職
-
56歳既婚です。もし、再就職するならどんな仕事がありますか?短大卒、職歴大手メーカー勤務技術職、危険
就職
-
-
4
低学歴の人の前で難しい話題はハラスメントですか? 明らかに低学歴そうな人を見つけて小難しい話を振って
人事・法務・広報
-
5
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
6
今月から社会人として働く者です。 私は今、これから40年間働くという事実に絶望しています。実際、この
その他(就職・転職・働き方)
-
7
下らない内容の電話をかけてくる人間っていますよね。就職で応募した会社もそうですが、全てメールでいい筈
就職
-
8
自営業が大企業に転職できる?3
中途・キャリア
-
9
貧乏でもフリーターでもしてフラフラ遊びながら適当に生きていく人生のほうが無責任で楽しいと思いませんか
仕事術・業務効率化
-
10
同じ勤務先で勤務地が2箇所あり、片方(百貨店)には社食があり、片方には社食がありません。 社食がない
その他(就職・転職・働き方)
-
11
助手席に2人座るのは道路交通法的にアウトですか?? 昨日、4、5人乗り車で、運転手がお父さん、助手席
その他(交通機関・地図)
-
12
大学を除籍になった場合、履歴書に○○大学中退と書くことすら許されなくなるんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
13
TBSテレビの平均年収は1500万円前後と言う記事をみましたが、TBSの職員はほとんどが修士や博士
就職
-
14
新幹線の料金
新幹線
-
15
新幹線の自由席 3列シートを2人組で独占する行為について
新幹線
-
16
社不でも、未経験でもできる仕事ってなんでしょうか?工場、配達のほか
正社員
-
17
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
18
浪人留年既卒のフルコンボだったのですが、就活を始めて1社目でそれなりの所に内定貰えたのですが企業は意
就職
-
19
営業職は学歴が高くなく、あまり勉強をしてこなかった人間が就くイメージがありませんか?営業職は、コミュ
就職
-
20
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
この求人って、手取りいくらく...
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
人が働く理由のトップ5は何だ...
-
履歴書の職歴についての質問で...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
失業保険を貰いながらアルバイ...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
来月から高校3年生になるのです...
-
就職活動の面接について。 高校...
-
1週間ほど前に契約社員の求人を...
-
ある企業の口コミサイトを見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に制服は必要だと思う?
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
-
例え高学歴で大企業に就職して...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
-
給料が3年間同じで昇給なしは流...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
オフィスカジュアル規定の会社
-
地方銀行は東大や早慶等もいる...
-
現在、業務委託のオンライン家...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
大学卒業後にアルバイトで生活...
-
社会人10年目です。 サービス販...
-
元県民局長作成の文書には、県...
-
仕事の愚痴を言う人が嫌いです...
-
仕事を探す時の、自分なりの条件
-
エンジニア職以外で、正社員の...
-
最近の日本人は働かないで毎日...
おすすめ情報