重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例え高学歴で大企業に就職していても、その後短期離職が2回程あったりするとその後の就職はとたんに難しくなりますか?

A 回答 (6件)

少なくとも大企業に行ける確率は低いです。


東大卒か、難関大理系卒なら別ですが。
    • good
    • 0

まぁ、それはとたんに難しくはなるとは思いますが、


しかし、低学歴の人が短期離職2回よりかはマシだと思いますよ。
職歴はマイナスではありますが、最終学歴としての評価はずっと残りますから。
短期離職2回は確かにその後の転職活動に大きく影響はしますが、
最終学歴は変わりはないと思いますよ。
つまり、応募条件で送れてないということが少なくなります。
応募条件が大卒以上ということもありますので。
    • good
    • 1

もう無理だと思いますよ。



履歴書が汚れると言いますが、大企業を短期間で二回も辞めたは結構汚れ信用されなくなります。
    • good
    • 0

旧帝大の大学院(理系)を出た息子は大企業に就職し、やがて課長昇進の打診を受けました。

ところが(責任が重くなるのを避けてか)それを辞退したら、しばらくして関係子会社に飛ばされました。

しかし、数年もしないうちにそこは経営が怪しくなってきたので、辞職して転職を試み…幸いながらそれまでの業務実績を買われて、転職先は業界では最大手に入る会社に無事採用されました。

まあ「腐っても鯛」という感じですね。いまはそこで後輩の指導をしているようです。
    • good
    • 0

退職理由やスキルがあるかなしかによるのでは。

    • good
    • 0

なんか訳ありなのかと勘繰られるでしょうけど、


しっかりした理由があれば、普通に転職扱いになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A