重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エレベータースペースの底へ人が落ちて死んでいたというニュースでは、エレベーターの「かご」と書いているので、日本ではそう呼ぶのかと思った次第ですが、英語では呼ぶのでしょうかね?

A 回答 (6件)

エレベーターの「かご」は英語では普通 cab か cabin です。

    • good
    • 1

呼び方はいくつもあります。



>A modern-day elevator consists of
>a cab (also called a "cabin", "cage", "carriage" or "car")
https://en.wikipedia.org/wiki/Elevator#Design
    • good
    • 0

Geminiに聞いたら、cabが一般的で、carがフォーマル、技術文書ではcageだそうです。

(軌道エレベータではclimber ^^;)
    • good
    • 0

昔のエレベーターは密閉ドアではなく網戸のようなものだったので cage (カゴ、檻) と呼んでいたようですが、現在では cage とは滅多に呼ばずcab または cabin、あるいは car です。

 私は英語圏の国で建設関係の仕事の長い経験があるので間違いありません。
    • good
    • 2

cageでしょう。

    • good
    • 2

米語ではCage(ケージ)と呼ばれています。


動物のケージ(檻)と同じ言葉ですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A