
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地方都市などのマンションは資産価値は下がることしかない。
東京環状内や一部の開発地区なら過去を見ると値上がりはある。
どこのマンションを購入するかによる。
マンションの欠点は短期投資(10年程度)なら利益をだせる。
長期投資では大規模修繕で多額の追加投資(購入者から徴収)から
住民の意見の合意が得られず、工事が出来ずに廃墟化を有りうる。
負債化する事例は沢山ある。
計画的に積立金を集めていればよいが、これまで行っていたマンションは
皆無です。結果、15年目で問題噴出することに。
戸建てなら、修理や改築は個人の意思で自由に行える。
それもやり方しだいで、資産にもなる。
私は過去に、マンションを購入し、売却時に損切りしました。
購入時の1/3で手放しました。金利を考えると1/4以下です。
現在は、戸建てを購入しました。
今後どのように家族構成の変化対応可能。
最後は2人暮らしになれば、平屋にリフォームも視野にある。
No.8
- 回答日時:
>投資としての価値や将来的な価格上昇を考えるとマンションが魅力的
かどうかは個々の物件によって全く判断が異なります。
目先、値上がりするようなことがあっても自分が売りたい時に相場がどうなっているかは事前にはわかりません。
都合のいい予想などいくらでもできますが、基本的に将来価値はわからないと考えておくのが基本でしょう。
戸建ての場合、そこに住むとしたらさらにその環境がどうなのか、これからどんな可能性があるのかを十分に検討することが重要となります。
非常に幅広い要素があるので、その中でなにを重点にするかを明確にして検討をすすめるのがよいです。
まあこれとて、例えばお隣や近所にどんな人がいるかなどは近所ガチャ的なところもあり、様々な不確定要素がありますね。
No.7
- 回答日時:
「今」住むのならマンションかもしれませんが、中古の場合は修繕費がかさみます。
また人数多ければ纏まる話もまとまらない。隣が事故物件とは言いませんが、上下左右が良い人とも限りません。
逆に1戸建てはNO1様の通りです。
ただ、予算がある場合修繕費などは個人でガンガン!依頼が可能です。
また、子供がいる場合は住み続けられる(相続)という事や友人を呼んで騒ぐことも可能です。
自分はコンビニ、すき家、各種多々、出かける際に地面まで下りるまで10分、移動で10分、地下鉄で更に移動し、用足しなんて理解不可能です。
尚更タワマンなんて、眺めが良いのは一時。
震災時はエレベーターも停止、電気使えない訳ですから。。
クソにもならない。奥様からは罵倒の嵐だったとか・・・
うちの場合、合同庁舎、市役所、郵便局、コンビニ、ガスト、すき家、量販店など自宅から徒歩1~5分以内。イオンも車で5分なので一戸建てですなぁ・・。ドンキもホムセンも100均も車で5~10分弱。
立地を考えれば良きかな。
人が集まる所は、移動も必然的です。
夜職の場合、それも気になるでしょう。
リスクヘッジを考える事も重要かとm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
マンションは土地や建物が共有で管理会社による管理運営が行われ、個室所有で、一戸建ては土地建物を自己所有する点が大きく異なります。
私個人は自己所有の土地に建物をもって住んでいますが、地域を見てみると核家族化が進み、高齢者のみで暮らすご家庭が増えて来て、お亡くなりになったり、施設に入ると空き家になる家が多いです。
また、相続者等が売却を考えるも建物が残るとなかなか売れない現実があります。
最近の傾向を見ると親と同居するご家庭が少なく、住宅が一代で終わると考えるとマンションの方が良いように思えてきました。
No.4
- 回答日時:
都市部の狭小3階建ては中身は階段ばかりで
住みにくいと思います。
庭付き平屋が建てられるほど土地が広ければ
一戸建ての方がいいです。
マンションは平屋で楽です。
いずれにしても将来的に買い手がつく立地であることが一番です。
No.1
- 回答日時:
親の一戸建てと祖母の一戸建てで苦労をしました。
こういうのって買う当事者で議論が進みますが、処分する身のことを全然考えていない人が多いです。
建物は20年も経ったら資産価値0(取り壊しならマイナス)、土地も売れないとなれば完璧な負動産。
一戸建てを一等地に買うのならいいのですが、そうでないなら本当にやめてほしいです、相続人が住まない・売れない土地は…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションって資産価値ありますか? 想定 マンションを35年ローンで購入 この後に起こることとして以 6 2024/05/04 12:04
- 分譲マンション 自宅を購入する際にマンションか戸建てかと言うか議論がありますが、マンションを選ぶ方は、以下の問題をど 6 2024/03/22 00:02
- 相続・譲渡・売却 家を買うならマンションと、戸建、皆さんはどちらですか? それぞれに良い点や 悪い点があるかと思います 14 2024/02/14 21:14
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 相続・譲渡・売却 中古戸建の相談をしてましたが少し考えが変わってきたので再度相談させていただきます。 現在53歳既婚で 4 2024/02/26 12:46
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 分譲マンション 戸建てとマンション、皆さんはどちらが好きですか? 18 2024/06/15 13:25
- 分譲マンション マンションを買うか賃貸か 7 2023/06/09 12:25
- 相続・譲渡・売却 資産価値で考えたら、戸建ですか? マンションですか? 7 2023/12/25 21:07
- 一戸建て 株価、住宅、不動産についてお尋ねします。 株価が先日4万円を越えました。正直、庶民には全く景気が良く 7 2024/03/08 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
500万の過剰資金があったら、どうしますか??何買いますか??何に投資しますか??
その他(資産運用・投資)
-
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
10万円を3年で1億円にするためのロードマップを提示してください!! ( ・`ω・´)
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資信託大損の投資初心者です。含み損が200万円になりそうです。SP500、日経平均、ゴールド、新興
株式市場・株価
-
5
旦那30代前半年収430万 私20代半ば年収380万 住宅ローン4300万45年ローン 車なし、駐車
家賃・住宅ローン
-
6
投資初心者です。投資信託に投資して数ヶ月ですが最近の値動きで含み損が出て来ました。1500万円くらい
株式市場・株価
-
7
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
8
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
9
不労収入や自動で収入が入ってくる方いますか?多くても少なくてもおしえてほしいです
不動産投資・投資信託
-
10
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
11
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
12
その会社の株価ってその会社が決めるのではないのですか?
外国株
-
13
【NISA・新NISAは非課税ではなく課税される課税対象って本当ですか?】NISAと新N
不動産投資・投資信託
-
14
すき家事件についてですが、 例えば悪の組織が ゼンショー株を大量に空売り後→ねずみ混入画像をSNSに
株式市場・株価
-
15
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
16
NTTの株は持っておく方がいい?
日本株
-
17
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
18
質問です。 結局、積み立てNISAはやるべきですか? お金を増やしたいと思っているのですが、結局何を
その他(資産運用・投資)
-
19
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
20
トランプ関税で世界の株価が約1千兆円下落しました。仮にこの株価レベルが、一年間続くと、株投資をしてな
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
Trustwalletについて
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
月々15万円を積み立て投資を行...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
積立NISA
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
インスタグラムで紹介された副...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
外貨建て保険と外貨定期
-
10万円を3年で1億円にする...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
証券会社口座について質問です。
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
-
NISAについて一言 政府、証券会...
-
旧積み立てNISAのままなんです...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
インスタグラムで紹介された副...
おすすめ情報