
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
4人vs4人 で 4 組できるカップルの組み合わせは、
各男性がどの女性とカップルになるかを考えて 4! = 24 通り。
3人vs3人 で 3 組できるカップルの組み合わせが
同様に考えて 3! 通りなので、
4人vs4人 で 3 組できるカップルの組み合わせは、
どの 3 人がカップルに含まれるかを考慮して総数 (3!)(4C3)^2 = 96 通り。
同様に、
4人vs4人 で 2 組できるカップルの組み合わせは、(2!)(4C2)^2 = 72 通り。
4人vs4人 で 1 組できるカップルの組み合わせは、(1!)(4C1)^2 = 16 通り。
No.12
- 回答日時:
プロポーズ大作戦っていうTV番組のフィーリングカップル5vs5を思い出しました。
8クイーン問題の亜流?それより簡単でしょうか。
ならば、セパ交流戦の一晩の組合せのパターン数みたいな?つまり対戦を消化するのに何日かかるか、という問題ですね。
これだと、対戦カードを一定回数に制限する必要があるから、カークマンの女子学生散歩問題に近いのでしょうか。ただ、3人1組でなく2人1組ですがね。
ところが、この問題では例えばAaが何度出現しても良いのだから、もっと簡単ですね。
実務で考えると・・・
実験計画法の一様計画の配置問題と同じですね。縦に射影しても横に射影しても、一様分布になっているという配置。
あるいは、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ、トーヨーの4社のタイヤが1本づつあって、テスト車両の各位置に取り付けて摩耗テストを行う時、何通りの装着パターンがあるか、という問題ですね。
4組全て生成しないときは、ダミーのタイヤ1本が4箇所のどこかに加わると考えて、4社全てをテストすることを考えればよい。だからパターンが増えるんですよね。
見落としを避けるためには列挙でなく、No.4様のように式で考えるべきだと思います。
No.4様、素晴らしい。
No.10
- 回答日時:
男性4人、女性4人の合コンでカップルが成立するパターンを求めます。
「誰もカップルにならない」「一部だけカップルが成立」「同性同士のカップルも成立する」すべてのケースを含めます。
ステップ1: 男女のペアを作る方法
まず、4人の男性と4人の女性を1対1でペアを作る方法を考えます。この部分は変わりません。
男性4人と女性4人をペアにする方法は、4!(24通り)です。
ステップ2: 各ペアがカップルとして成立するか
男女のペア(男性×女性)が成立するかどうか: 2通り(成立するか、しないか)
男性同士のペアが成立するかどうか: 2通り(成立するか、しないか)
女性同士のペアが成立するかどうか: 2通り(成立するか、しないか)
ステップ3: カップル成立パターン数
4人の男性から、2人がカップルとして成立するか否か(2通り)
4人の女性も同様に、2通りで成立の有無を判断
最終的なパターン数は、次の通りです:
(24)×4!=16×24=384
したがって、男女4名、女性4名の合コンで、カップルが成立するパターン数は384通りです。
No.9
- 回答日時:
>29が正解ですか
具体的には どんな組み合わせになりますか。
実際に 書き出してみたら。
男子を A,B,C,D ;女子を a, b, c, d とする。
① 1つも 成立しない ・・・1通り。
② 1組だけ成立 ・・・(A,a);(A,b);(A,c);(A,d) 、
B, C, D も同様ですから 4x4=16 で 16通り 。
③ 2組 成立 ・・・男子の A,B だけが決まる ・・・
女子は a,b ; a,c ; a,d ; b,c, b,d ; c,d の6通りで、
逆の組み合わせもあるから 全部で 12通り。
男子は 後 A,C ; A,D ; B,C ;B,D ; C,D も同じで、
全部で 6x12=72 で 72通り。
④ 3組成立 ・・・男子と女子の 一人だけが 決まらない。
他の3人は決まるので ② と同じ様に考えて、
3人同士が 成立するのが 6通り。
決まらないのが 男女4人づつですから、16通り。
全部で 6x16=96 で 96通り。
⑤ 4組 全部成立 ・・・A は a,b,c,d のどれかですから 4通り。
B は 残りの 3人の 誰かですから 3通り。
C は 更に 残りの 2人の どちらかですから 2通り。
D は 残りの1人ですから 1通り。
全部で 4x3x2x1=24 で 24通り。
従って、総計で 1+16+72+96+24=209 で 209通り。
No.8
- 回答日時:
一組もカップルが成立しない。
1通り。
1組カップルが成立する。
それぞれ一人選んで順列で組み合わせを決めるので
#男の順番を固定し、女の順番を順列で動かして
#同じ位置の男女を娶わせる。
4C1×4C1×1P1 = 16通り
同様に
2組カップルが成立する。
それぞれ2人選んで順列で組み合わせを決めるので
4C2×4C2×2P2 = 72通り
3組カップルが成立する。
それぞれ3人選んで順列で組み合わせを決めるので
4C3×4C3×3P3 = 96通り
4組カップルが成立する。
それぞれ4人選んで順列で組み合わせを決めるので
4C4×4C4×4P4 = 24通り
以上から 1 + 16 + 72 + 96 + 24=209
No.7
- 回答日時:
> 誰が「お願いします」をしたかは考えません。
> 結果的な組み合わせの数を知りたいです。
> 29が正解ですか?
いや、だから No.4
それとも、24 + 96 + 72 + 16 か
24 + 96 + 72 + 16 + 1 が答えてほしかったのかな?
29通りではないよ。もっとある。
No.6
- 回答日時:
> 誰も成立しないパターンを含めると何通りになりますか?
誰も成立しないパターンは 1 通りだけど...
ひょっとして、誰が誰に「お願いします」したかを
別パターンとして数えろって言ってる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
この回答あってる
数学
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
-
4
誤差の大きさ
数学
-
5
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
6
4500と3000を1:9と3:7とか比率で表すにはどういう計算で表すのですか?
数学
-
7
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
8
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
9
0⁰再び
数学
-
10
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
11
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
12
この式の電卓での叩き方を教えてください。
数学
-
13
皆既日食について
数学
-
14
サイコロの確率の問題です! サイコロを同時に5つ振って、ゾロ目になる確率と、数字が階段(1・2・3・
数学
-
15
数学
数学
-
16
3分の-6+-√3ってもっと簡単に出来ましたっけ? 私なら、-2+-√3になったのですが!
数学
-
17
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
18
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
19
クレメールの公式について教えてください
数学
-
20
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行列の計算で
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
Quantam Mechanicsとは
-
高1数学二次関数の問題です!
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
2次関数
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
n!=m^2-1
-
ルービックキューブと群論
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
ランダウの記号のとある演算
-
数学の質問:関数の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
コピーしたい本のページ数
-
ルービックキューブと群論
-
この問題、解き方は理解したの...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
高校数学について
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
(0,1)=[0,1]?
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学の質問:関数の書き方
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
ランダウの記号のとある演算
おすすめ情報
回答ありがとうございます。また、説明不足で申し訳ありません。
4vs4の中で成立パターンを知りたく、
男Aと女Aのみが成立…1パターン
男Aと女Bのみが成立…1パターン
男Aと女A、男Bと女Bが成立…1パターン
と、いくつのパターンが存在するかを知りたいです。
再びありがとうございます。誰も成立しないパターンを含めると29通りになりますかね?
誰が「お願いします」をしたかは考えません。
結果的な組み合わせの数を知りたいです。
29が正解ですか?