重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何故、石破首相はトランプに反論しないのですか?

トランプの話だけ聞いたアメリカ人は、「そうか、日本人は我々の友人ではないのか」と思ってしまいますよね?

トランプの言うてる事は「アメリカ兵と日本の自衛隊員が並んで立っている所を、アメリカ兵が攻撃されても、自衛隊員はアメリカ兵を守らず、逃げるだけ」と言う事ですよね?

何故、石破首相はトランプに反論しないのですか? 反論しなくて良いのですか?
_____________
「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明
3/7(金)

トランプ米大統領は6日、日米同盟関係について「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を表明した。

 「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。

 米国と北大西洋条約機構(NATO)加盟国との関係に触れる中で言及した。トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、「いかなる状況下でも日本は米国を守る必要がない」と主張。日米安全保障条約に関し「興味深いディール(取引)だ」「一体誰がこのようなディールをするのか」と皮肉を込めて語った。

 日米安保条約は米国に対日防衛義務を課す一方、日本に米軍基地の提供義務を定める。日本は集団的自衛権の行使容認や安保法制の整備により同盟強化に取り組んだが、トランプ氏は1期目から「片務性」に不満を示してきた。ただ、先月7日の石破茂首相との会談後の記者会見では「米国は日本の防衛に全面的責務がある」と約束していた。

A 回答 (3件)

日米安保条約がアンフェアであるのは事実なので反論できません。


敢えてエクスキューズするとすれば"日本は米国に其れなりの対価を払っている"ですが、先方から"それなら金額の妥当性を検証しよう"なんて言われたら大変です。
現在の日本国憲法にGHQが関与したのは確かだと思いますが、憲法改正してはいけないなどと他国は言いませんから"日本の立場"は世界では通用しません。
    • good
    • 0

日本はアメリカのポチですよ。



ポチがご主人様に面と向かって反論などできません。

ま、「持ち帰って検討します」で十分です。

自衛隊ができること、できないことを、丁寧に説明しても、理解できるだけの頭がないのですから。

知性のカケラもないことは、すでに数々の発言で明らかになっています。

ただ、「アメリカ兵と日本の自衛隊員が並んで立っている」という状態において、「アメリカ兵が攻撃された」となれば、「日本の自衛隊が攻撃された」と見なすことはできますよ、ということはできますね。

まあ、「並んでないときはどうするんだ」と言われたら、口ごもるしかないですが。
    • good
    • 0

そもそもアメリカは、敗戦した日本を占領統治し、米軍基地を日本に置いたときから、日本には同盟国としての軍事行動を期待していなかった、むしろ、日本人の軍事行動を将来的に危険視して、大日本帝国軍の内地に置かれた基地を全て破壊し、戦争放棄を定めた憲法九条を制定させたのはアメリカである。


今更、それを言うならアメリカは日本に置いている基地に対して借地料を払うべきだろう。
それこそが公平なディールだ。

と反論すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

トランプが言っているのは、「銭かねごときの問題」では有りません。アメリカ兵は自衛隊員の命を守らなければならないが、自衛隊員はアメリカ兵の命を守らなくても良い。そんな取引が有るものか。と言うことです。只金を出せば良いと言うことではない。

トランプの、唯一良いところ、思っている事を、飾らずに、明け透けに言うところです。

それが今までの大統領と違う所です。これは自民党には困った事かもしれませんが、日本国民には有難い事です。要するに、トランプは、はっきり言うて、「日本人がアメリカ人を守らないのに、アメリカ人が日本人を守るわけねえだろ。バカでも分かる事だ」と、明け透けに言うてくれているのです。本音で言うてくれる者こそ、真の友人です。従って、トランプは日本人の友人です。

お礼日時:2025/03/08 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A