重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誕生日の最後に付く英語の単語の「th」「rd」「st」の日本語の意味を教えてくれますか?

A 回答 (2件)

誕生日の最後に付く英語の単語「th」「rd」「st」は、日本語の「~番目」にあたる序数詞を作る接尾辞です。



th: 4以上の多くの数字に付きます。「4番目」「5番目」「11番目」など。

例: 4th (fourth), 5th (fifth), 11th (eleventh), 20th (twentieth)

rd: 3に付く場合に使われます。「3番目」

例: 3rd (third)

st: 1に付く場合に使われます。「1番目」

例: 1st (first)

例外として、11, 12, 13はそれぞれ、11th, 12th, 13th となります。

21, 22, 23 など、1の位が 1, 2, 3 の数字は、それぞれ 21st, 22nd, 23rd となります。

まとめると、これらの接尾辞は、日付を序数(順番を表す数)として表現するために使われます。
    • good
    • 0

誕生日だけではなく、日付や数字につきます。


数字+ ~番目という意味です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A