重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、
ラジエーターが突然パンクすることありますか?
ちなみにトヨタのウィッシュ20です

A 回答 (8件)

今乗っている車は、ラジエターの樹脂部品が10年約20万キロ走行時に穴が開きました。

ただし、突然ではありません。徐々に漏れるようになって、末期には熱い時にクーラントが穴から噴き出した感じです。というか、最近のトヨタ車は特に樹脂部品が弱いです。20年前の車と比べると格段耐久性は落ちているという印象を持っています。たった20万キロ走ったぐらいで故障するなど、過去の車ではあり得ませんでした。
    • good
    • 0

アナタの走り方と日頃のメンテナンスですよ


私はトヨタの車に乗ってますが10年毎に乗り換えてますが
走行距離は10年で約20万キロ超えます。
途中に変えるのはバッテリー位です。
因みにランクルですが。
現在のランクル300も1年半で35000キロ走りました。
故障無し。
    • good
    • 0

ラジエーターの品質は何処のメーカーも同じ。


運悪くメンテしてなければ10年経たずに壊れます。
昔の車に比べれば故障は少ないですね。
    • good
    • 0

…理論上は。



 何なら納車直後にあり得ない故障が発生することだってあります。
    • good
    • 0

普段の手入れ次第です。

最近、いつボンネットを、開けましたか。
    • good
    • 0

ほぼないと思います。



昔のカローラでも25万kmたいした故障もせずに走っていましたから。
    • good
    • 0

パンクと言うのが良く分からないが、穴が空いて水漏れならば、ありえるかも?



リザーバータンクから吹き出したのならば、診断する場所が全く変わると思います。
    • good
    • 0

ラジエーターなどの部品は、仕入れてるから日産、本田などと


同じです。
運が悪いとそういうこともあるでしょ。
運がいいと、ほとんどどこも故障なしで
20年、2万キロ乗れる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A