重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失礼な話ですが加藤茶さんがもし亡くなったら
志村けんのように亡くなった後も惜しまれる
存在になると思いますか

志村さんのようにドリフの番組以外に単独で
番組出演もなかったような気がしますし
メンバー以外に親しくしてる芸能人も少ないような

悲しむ方はいらっしゃると思いますが
いつまでも忘れられない存在にはならないかも

A 回答 (5件)

ドリフターズの結成時においての人気は加藤がメインでした。


荒井注が脱退して志村が加入し、徐々に人気が志村中心になりましたが、それでも加藤のポジションは重要でした。

その後は「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」で裏番組の「ひょうきん族」を視聴率で逆転するなど、人気は続いていました。

50代以上に限定されますが、彼が亡くなれば惜しむ人は多いでしょう。
    • good
    • 0

福島県人にとって、加藤茶は西田敏行と同じ存在。

茶は志村けんに負けていません。けんはただ目立っただけ。
    • good
    • 0

比較論なら、加藤茶の存在感は、志村けんに遠く及ばないと思います。

ドリフ時代からそうでしたし、加藤茶もそこは認めてるはずですよ。

>いつまでも忘れられない存在
これは、芸能人はみんな、あり得ないと思います。アスリートなんかもそう。
現役中は凄い有名でインパクトはありますが、世代や時代と共に一気に消えていく存在です。芸術家や作家や学者じゃないので。
    • good
    • 0

志村ほどにはなりません


志村は特別でした
後から入って来たしドリフのコント番組でも1人だけ別格でしたね
もしものコーナーにそれが一番よく表れていて
志村&ドリフターズという感じでした
茶が死んでもまあ仲間内で追悼番組(恐らくフジ)やニュース
はあるでしょうがそれで終わりだと思います
でも茶の偉さは一番手だった自分がかすむのを承知で
ドリフを補強するために志村を加入させることに賛成したことです
これは誰にでも出来る事ではないと思います
正に英断ですね
    • good
    • 0

あなたの認知度次第です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A