重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レガシィツーリングワゴンBR9に19インチのタイヤまたはホイールはつけても大丈夫ですか?何か支障はありますか?

ちなみに、19インチをつけるとしたら、タイヤとホイールそれぞれどんなサイズ(タイヤならリム幅や扁平率、ホイールなら幅やインセットなど)を選ぶといいですか?

A 回答 (4件)

フジ•コーポレーションのHPは見てます?


ここで買えばいいなんて言ってませんよ、
でもここで買うのが結局一番マシなんですよ。価格的に。

で、買うのを真剣に検討しているのなら、ご不安事項は質問出来るんじゃないですか?たぶん。

つまり、フェンダーに当たらない事を最重要視したいとか、車検は問題ない物かとか、リクエストし。

この、フジ•コーポレーションHPの唯一の欠点は、インセット値を隠してるところですね。二種類 可 の場合、それをどちらも案内してくれるのかどうか???
そこだけです。

そこだけ気を付けて注文すれば、

それでもフェンダーに引っ掛かる可能性はありますよ。
それが社外品という物です。
(純正同一サイズであれば、問題無い)



225/40R19
225/35R20
といった物が、出て来ますよ。


ホイールやタイヤには、寸法というものがありまして、
非常に正直です。

知識と計算と実車測定ですよ。



私なら17in.が装着可なら17in.にしますよ。
ブレーキキャリパーが当たらないなら。

225/50R17、超良いタイヤじゃん。
    • good
    • 0

純正の215/50R17はロードインデックス値が91(スタンダード規格)です。


外径が近いものは
195/40R19××、195/45R19××、205/40R19××、215/35R19××、215/40R19××、225/35R19 88、235/35R19 91、245/35R19 93、255/30R19 91、255/35R19 96、265/30R19 93、275/30R19 96ですが、××は製品的に存在しないサイズです。
負荷能力を考えると、235/35R19になりそうですが、リム幅が8.5推奨なので19インチ×8.5J インセット51までにしないとはみ出します。

結論としては、コストばかりかかってメリットはありません。
    • good
    • 1

ホイールに関して何度も質問を繰り返しているようですが、ツーリングワゴン-BR9という車はかなりマイナーな車(数が少ない)です。


ここで聞いても、実際にBR9に装着したのではなく、ごく一般的な回答しか来ません。
 
まだ、以下のサイトで聞いた方がいいとは思いますが、そちらでも回答が来るかどうか?
 
なお、私もアウトバック(BS9)に乗っていますが、スバルの車はホイール選びが難しいです(すぐにはみ出す)
純正のタイヤ・ホイールのまま乗った方が間違いないです。
 
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/legacy_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに中古だと見つけづらいです。
そういうサイトもあるんですね、活用してみようと思います。

お礼日時:2025/03/09 12:07

>何か支障はありますか?>



大在りです。
無ければ、メーカー純正でもOP採用してます。

メリット と デメリット を秤にかけてメーカーは新車時に装着してます。
大きく変えれば、多くの場合 日常で使いにくくなる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やめときます。

お礼日時:2025/03/09 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A