重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カレーが食べたくなって、固形のルーを買ってカレーライスを作ろーと思ってます。
あなたどんなルー使いますか? 1種類ですか2種混合派ですか? プラス足すものありますか? コーヒー粉ですか? 蜂蜜とリンゴですか? 牛乳? 
あまり面倒なことはしたくないのですが、美味しいカレーが食べたい、あなたの匠の技教えてください。量は4皿程度です。具材には特別な拘りはありません。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ルーについての銘柄や甘口、中辛、辛口もできれば教えてください。
    私はバーモンドカレーの中辛基本であとは適当にプラスする2種派ですが、いまどきそんなふに2種入れるものかなとちょっと悩んでます。

      補足日時:2025/03/09 15:55
  • うれしい

    S&Bの赤缶のカレー粉でカレーライス作りたいんですが、初歩的なレシピ具材を含めて教えていただけませんか。いままではカレー味にするだけでふりかけのような感覚(味の素のような)使い方しか知りません。基本具材も含め教えていただければ嬉しいです。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/13 14:01
  • うーん・・・

    S&Bの赤缶のカレー粉をスーパーで見たら、ハウスの青缶発見どういう違いがあるか興味マシマシ。

      補足日時:2025/03/24 13:45
  • うーん・・・

    期間限定ぽいがブラックカレー(ハウス?)が出てた、味平では麻薬?入りだったが、この黒はどうやってだしたのか疑問? 黒の着色をカレーに着けるのは何だろうか。黒い(くなる)食材、香辛料とは何か?

      補足日時:2025/03/24 13:52

A 回答 (25件中1~10件)

お礼ありがとうございます。

(^^)

>定番のルーはないのですか?
ルーを使うカレーでは、常にあり必ず入れるのはバーモントカレーの辛口です。いつもコレをベースにして、そな日にある他のカレーを2種入れ、味の変化を楽しんでます。

後は、キーマカレー、グリーンカレー、チキンとほうれん草のココナッツミルクのカレー、バターチキンカレー、スープカレー、マッサマンカレー等はスパイスを炒めるところから作り始め、市販のルーは使わず、一からの手作りを。
ナンとか、チャパティーとかプーリー、カレーパンなんかも手作りして遊んでます。٩(^‿^)۶
「カレールー+(プラス)」の回答画像10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バーモンドカレー好きは多いような気がします。
そもそも、りんごとハチミツがおいしさの秘訣なんですかね。
基本をそのカレーにしている理由があるとおもうんですが、どんな点がいいと考えているのですか?

お礼日時:2025/03/10 09:51

私はS&BのGOLDEN CURRYの中辛を使い、ルーの投入時にエバラの「横浜舶来亭 こだわりの中辛」という袋入りのカレー粉を少し

入れます。(だから水の分量は若干多めに…)肉,野菜を炒める際の油はバターを使ってます。炒めた具に水を入れたら、乾燥ローリエの葉を1枚。肉を炒める時はナツメグ、野菜を加えたらターメリック、水を入れた後はクミンやらカルダモンやらコリアンダーやらを投入し、ルーを入れた後にガラムマサラを少々。コーヒーはそこいらで売ってるペットボトルのメーカー物を少々入れるか、自分が飲む時に使うスティックコーヒーで一杯作っておいてそれを入れるかです。この間作った時は「どーかな~」と思いつつ、ウスターソースをちょっとだけ入れてみましたが、前述のように作り始めてから(実は去年から)の味とそう変わった感じも無かったんでまあ、今後め“試してみる”ぐらいでしょうか…。(試した日が風邪の治りかけであまり味覚が完全には元に戻ってなかった頃だったんでいつかもう一遍試してみます)あと忘れてましたが、肉と野菜を炒める際にチューブの生姜とチューブのニンニク(大概はS&Bの)を、そーですねー…一絞り4㎝ずつぐらい入れますね。私が作ってみたカレーを味見した姉に「パンチが足りない」と言われてやってみましたが、それから市販のスパイスの種類や入れるタイミングを(ネットで)調べて、入れたりコーヒー入れたり、チョコレート(72%の“チョコレート効果”)を入れてみたり…で今だいたい気に入ったのが出来ました。エバラのカレーは母がブレンドで使っていたのでそれを買ってます。(最寄りのスーパーに売ってるし)まあ、母は一応「美味しい」とは言ってくれますが…。(昨日なんてS&Bのハヤシのルーでハヤシライスしたけど、先におかずをけっこう食べたんで食べてもらえなかった…。「美味しい」とは言いつつカレーも似たような事が多々あります。だから完全に私の自己満足のみの味ですね。去年亡くなった父はいつも完食はしても面と向かって「美味しいな」とは一度も言いませんでしたから)まあスパイスの入れ方や種類、タイミングに関しては「違うと思う…」と言う方もいらっしゃるかとは思いますが…、とりあえず自己満足なんで、ご容赦下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

S&Bとエバラの二種派ですね。ハウス派とは対抗するんでしょうね。味もやはり違うことになるのか。炒めるときも色々流派あると思うので、そういったチャレンジ面白そうですね。だいたいカレーは美味しいから、よほど辛いか不味くなければ、声にださないかもね。

お礼日時:2025/03/25 15:40

なるほど。



そう言われてみれば、ブル以外で作ったことない。
他のソースも試してみます。
ベストお礼をありがとうございます。
    • good
    • 1

はい、普通にブル使ってますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルは美味しいと定評があるからね、オタフク使ったらどうなるんだろ。

お礼日時:2025/03/24 13:56

バーモントカレー。


とんかつソース。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バーモンドカレー派多いけど、昔から一番人気だったのかな?
とんかつソースってどこの? ブルドック?

お礼日時:2025/03/24 13:40

家のカレーは


・ハウスバーモントカレーの甘口
  +
・コスモ直火焼きカレーの中辛
です。

外で食べるカレーとは別物と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コスモ直火焼きカレーの中辛、これは盲点でした。
SBかハウスしか目に入らなかった。スーパーで確認します。
外と室内(家)だと雰囲気かわるからなのか? 汗かいたりするから?
外=キャンプってことかな。

お礼日時:2025/03/22 22:53

我が家ではバーモンカレー辛口と二段熟カレーの中辛の2種類のルーで作ってます。



お肉とじゃがいもを炒める際に大さじ1バターを入れます。

味見をして甘さがほしいと感じたらチョコレートを入れます。

※蜂蜜入れるとルーのとろみが消えてシャバシャバになるので、甘くしたい時はみりんを入れると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二種入れはやはり多いですね、世代違いなのかな?
蜂蜜の替わりにみりんですか? そんな技がありましたか。チョコは甘さのためですか? コクかと思ってました。

お礼日時:2025/03/20 16:24

市販のカレールーに和風だしを入れて作りますがコクが出ておいしくなりますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

蕎麦屋のカレー風ってことですかね

お礼日時:2025/03/20 16:25

ずっとゴールデンカレー辛口だったのですが、裏面の量で作るよりルーを半分量にして、カレー粉とガラムマサラを足しスープカレーっぽくして食べたらおいしかった。


次は料理で使い残したチューブのしょうがとニンニクも足して、冷凍の素揚げナスを具材にしてみようかと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

複合的なお味がお好きなんですね

お礼日時:2025/03/20 16:31

>S&Bの赤缶のカレー粉でカレーライス作りたいんですが、初歩的なレシピ具材を含めて教えていただけませんか。



公式にいろいろレシピが載ってます(本も出てます)ので、ご覧になるとよいかと思います。これなんか簡単ですよ。
https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/akakan_s …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カレー粉追加をやってみました。味の違いまでは分からなかったけど、味変としてはありと思ってます。カレー粉単独は後になるかなーー

お礼日時:2025/03/20 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A