重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のガラスのウロコみたいな汚れが、カー用品のウロコ取りを使ってもしっかり取れません
結構硬いです、爪でカリカリやっても落ちません

これを綺麗に取るにはどうしたらいいですか?

「車のガラスのウロコみたいな汚れが、カー用」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

コンパウンドですね。

市販のだとキイロビンですね。
車屋かプロの洗車屋さんに行けばキレイに落としてくれます。
    • good
    • 1

クエン酸など酸性で掃除してみるといいと思います(度合いなど見てないのでまずはやって見ることをおすすめします)

    • good
    • 1

自動車用のガラスクリーニングには自動車ガラス磨き用コンパウンドしか考えられないです。

(9800番くらいの普通のコンパウンドでもできるかもしれません。)私は目の非常に細かい磨き用スポンジでこすります。
    • good
    • 1

ウロコと油膜は違います。


キイロビン等の油膜取りは油膜は簡単に落ちるけどウロコはゴシゴシやらないと取れません。
まずは市販の「ウロコ落とし」でやりましょう。
    • good
    • 1

キイロビンをお勧めします。


が、我が家の自動車では、何回やっても取れない箇所がありました。
視界の邪魔じゃないところなので、そこはあきらめています。
    • good
    • 1

kan3も書いてる、激落くん


メラミンスポンジがガラスには最強です
あまりにも落ちるのでなんでも落ちるのですが
ガラス以外に使うと大変なのであまりたくさん買わなくても大丈夫です
    • good
    • 1

正統派のやり方としては、


ガラスコンパウンドという製品を買ってきて、
その商品は、ぬるぬる液体の中に、研磨剤(粒子)が入っているのですが、これは、スポンジとガラス面との隙間がこの粒子以下にならないと意味が無いのです。分かりやすく言えば、スポンジががっしりその粒子を掴んで、直接ガラス面を物理的に引っ掻かないと、効果が無いのです。

皆さんドバドバ付けて、ヌルヌルやって、腕が疲れたとか言ってますが(世間のレビュー)、
薄めるんですよ。そしてガラスコンパウンド剤は極力少なめに。
何で薄めるかというと、スプレーボトルに中性洗剤(食器洗剤)を水で薄めた物を用意し、それを吹き掛けながら、乾燥させない様にしながら、ごく少量のガラスコンパウンド剤で、磨くのです。

☆ その作業をやる前に、良く洗車をし、砂ぼこりを全て落としておく事は、言うまでもありません。




中古車の場合、ぶっかけの簡易コート剤みたいなケミカル類によるものの場合、
一度の作業で、一枚ずつ、みたいな感じで根気良く、何日も掛けないとダメなケースもありますよ。

水道水を掛けて、ヌベーっと、水がはじかなくなれば完了のサインですので、
どのくらい擦ると、剥がせるのか、小さいエリアでやってみると、良いのですよ。



私が昔、E12Aを買った時、日本からニュージーランドに輸出された中古車でしたが、全く落ちないガラスウロコに閉口しレインXを塗ってしまったのです。アルコールだし、油膜は落ちると記載されてたので。
結果は、全くダメ。結局、ボッシュの充電式電動ドリルと、ラバーパッド、ラムウール研磨パッドを買ってきて、シリコンXでやりましたよ。もちろん自己責任ですよ、中心部に金属製のネジがある訳だし、つまり、面でベタっと付けてしまうのではなく、円の隅で、つまり反らせて中心部を浮かせながら、
それでも、当時のバッテリーでフル充電でガラス1枚しか出来ませんでしたね。根気良くやるしかありませんでした。当然、隅の方は手作業でないと無理なので、
すごい作業ですよ。

そこまでやるなら、
窓も開けて、上部、縁の部分まで全部綺麗に最後まで、細かい仕上げは手作業でやりたいよね。
という事に、なってしまうと思います。

あとはレインXを塗ってました。
ず〜っと快適でした。

E12Aはず〜っと持ってました。
ニュージーランドに来て2台目に買った車でしたが、日本に帰るまでこの車はず〜っと持ってましたので。

(ニュージーランドで何台の車を買ったかは、もう数え切れない程です。)
    • good
    • 2

白い 通称「激落ちくん」 メラミン・スポンジですね。



この製品に、ガラス・鏡は推薦されてます。
※コーティングされていない事。

ダイソーにも有ります。
    • good
    • 1

雨のしずくが残ったものですね


洗剤でゴシゴシするしか無いです
綺麗に取れたら、雨のしずく防止剤を塗るとしずくの後がつかないです
定期的に防止剤をつけないと、また後が残ります
    • good
    • 1

キイロビンが強力ですよ、使いにくいけど、ごしごしやってみては。

「車のガラスのウロコみたいな汚れが、カー用」の回答画像3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A