重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レガシィツーリングワゴンBR9の

ロービーム
ハイビーム
フォグランプ
ポジションランプ
ナンバー灯

それぞれの型番と
明るさの上限(車検が通る明るさ)

を教えてください
ルーメンとかケルビンとか単位が色々あって分かりません

あと、ハロゲンをHIDやLEDに
またはHIDをLEDに変えるのはやって大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

年式 H21.5~H24.4


ロービーム    H7 or HID(D2S)  12V55W or 85V35W
ハイビーム    9005(HB3) 12V65W(60W)
フォグランプ   9006(HB4) 12V55W(51W)
ポジションランプ T10 12V5W
ナンバー灯    T10 12V5W

年式 H24.5~H26.6
ロービーム    HID(D2S)
ハイビーム    9005(HB3)
フォグランプ   H16
ポジションランプ T10 12V5W
ナンバー灯    T10 12V5W

各ランプには明確な数値の上限は無いです。
対向車の運転手などを幻惑させない事などの言葉での上限になる。
ポジションランプも眩しく無い事、ナンバー灯は一様に照らしLEDは不可。
    • good
    • 3

>ハロゲンをHIDやLEDにまたはHIDをLEDに変えるのはやって大丈夫ですか?>



車検でヘッドライトは2024年度に厳しくなったので、
変更しない方が良いでしょう。

※特にヘッドライトは変えない方が良いです。
車幅灯やナンバー灯程度は、他人に迷惑かけにくいので甘いのです。
お金は大切ですから不要なモノは買わない事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A