重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どの言葉がすきですか?響きますか?( ゚Д゚)y─┛~~

1)愛するとは互いに見つめあうことではない。一緒に同じ方向を見つめることだ
 (サン=テグジュペリ)

2)人生最上の幸福は、愛せられているという確信にある 
(ヴィクトル・ユゴー)

3)愛は愛されることのうちにあるというより、むしろ愛することのうちにあるように思われる
 (アリストテレス)

4)「愛する」とは、その本質において、「愛してもらおうとする企て」である 
(サルトル) 

5)少なくとも恋愛は、チャンスでないと思う。私はそれを、意志だと思う 
(太宰治)

A 回答 (6件)

2)は、受信者側の言葉。


3)は、発信者側の言葉。
1)4)5)は、たぶん的外れ。

※ 『愛は与え心』←(私の言葉)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/10 19:59

すでに回答があるとおり翻訳された言葉は必ずしも発言者の真意をあらわしていないでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/03/10 09:40

どれも微妙かな。


一見わかりにくそうでも、理解してしまうと、結構当たり前のことを言ってるだけに思える。どれも、そりゃそーだよねーって感じだけど、確かに!ってのは無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/03/10 09:40

好きなのは4)と5)です。

同じことを言ってるように思いますけど、身も蓋もない4)の方が好みかな。1)もサッパリしていて良いですけど、恋愛以外の関係でも当てはまりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 23:43

好きなのは1で響くのは5かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 23:08

1.です


5の太宰治の言葉は自殺する異常神経の人
文豪独特のきれいごとです
2.3.4は翻訳者の言葉です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A