重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アポ無し訪問について。
先週、夫が玄関の一部の修理の見積もりをハウスメーカーの人に頼んでたのですが、
いつ来るとか何も連絡もなく、今日インターフォンの記録に2度ハウスメーカーの人らしき人物が映っていて、
郵便受けにメモ紙も何も入ってなく、たぶん見積書を持って来たのだと思いますが、

夫は仕事で不在で、私も日曜日は仕事休みで買い物に出かけて留守でした。
アポ無しでいきなり訪問に来るものなのでしょうか?
普通は「見積書出来たのでいついいですか?」とか◯日の◯時に伺いますとか、事前に連絡は無いのでしょうか?
もしかしたら日曜日だから仕事休みで家に居ると思って来たのかもしれませんが、
しかもその後も夫に何も連絡も無かったそうです。
某大手ハウスメーカーですけど、アポ無しで行くのがルールなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>今日インターフォンの記録に2度ハウスメーカーの人らしき人物が映っていて、


>郵便受けにメモ紙も何も入ってなく

ハウスメーカーの人間だとは確定していない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫に画像見せたら、ハウスメーカーの人だとわかりました

お礼日時:2025/03/10 13:25

>郵便受けにメモ紙も何も入ってなく、たぶん見積書を持って来たのだと思いますが


これが解せない。
玄関回りの小規模なリフォーム?修繕?
額が小さいなら見積書を郵便受けに投函して終わり。

対面で渡したいときは見積書の内容を、提示しながら説明する場合。
この場合は不在だと空振るのでアポを取るだろう。

アポ無しで空振ったなら自己責任。
来て何も投函せず帰る、なぜ?
他の用事のついでに立ち寄った、とか。

ほっときゃいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何かしら説明があるから、郵便受けじゃなく対面なのですかね
10万円くらいの修理みたいです。
夫に言ったら、連絡くるまで放っておくそうです

お礼日時:2025/03/10 13:28

無駄足になる可能性があるので


アポは取るものだと思いますが。
…見積もりを渡して何らかの相談をするのなら。
    • good
    • 0

一般家庭なら、通常アポなしです。



そこまで気にされるなら、見積もり依頼時に言うべきです。
「留守がちなので訪問前に、電話ください」とか、
「留守の時は、ポストに見積もりだけ入れておいてください」
とかです。

明日、営業時間になったら、今からでも、連絡すればよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アポ無しが普通なのですね、自分の生命保険の担当の方が、毎回訪問の時に事前に日時を聞いてから来てくれるので、
そういうものだと思ってました。
でもハウスメーカーの人、インターフォンに録画されてたから来た事がわかりましたが、録画しないインターフォンなら来た事すらわからなくて、
来ても留守で不在をループしますね。

お礼日時:2025/03/10 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A