
私の職場は、去年の夏に前任の人が辞める事になり、急遽管理者が新しい人になりました。
でも、新しい管理者は、元々別の経歴でリーダー系をしてた人で、うちの職場自体も管理者自体も未経験です。
ですが、以前の管理者Aさんは、みんなを取りまとめるのが上手かったのか、私は普通にやれていたんですが、今の人はみんなを取りまとめるどころか放し飼い!みたいなタイプです。
だから羊飼いでいうところの牧羊犬が居なくなってしまい、とてもやりづらいです。
Aさんの時は、
例えば、全員の役職や立場を分かっているからこそ、上手く連携が行くように双方に言ってくれたりしてくれていました。(本人の優しさもあるかもですが)
何でも言ってくる人には「まずはリーダーに相談しなさい。それが決まってから私に言ってちょうだい」と必ず注意していたりもしました。
他の部署や職員の仕事事情なんて管理者の権限がないと采配や口出しも難しいわけですし。
でも、今の管理者はそういう考え方は皆無なんですよね。
だから、普通の職員がリーダーも通さずいきなり管理者に許可取りに行って、管理者は何も気にせずOKしちゃうタイプだし、だからリーダーが知らない案件があったりする事が増えました。
管理者とその報告したスタッフは元々同じ建物内にいた人だし、やりやすいのかもしれません。
他にも、私が担当してる仕事があり、管理者さんと同じ建物で一緒に働いてた人が担当としてきました。でも、その人は書類作成担当なんですが、管理者はその人から何か相談されると「急がなくていいよ」とよく言っています。
でも、その書類を元に商品発注をしなければならないのは私なので、私的には期日も決まってるし、ゆっくりやってほしくはないんです。
勿論、私が担当者に期日がある事は直接言いましけど、色々な立場を統括してる人がちゃんと分かった上で仕事を采配したりしてほしいなと思いますし、管理者の指示と私の指示では伝わらら方が違うと思うんです。
だから今の管理者には、凄く振り回されてる感じがしているし、他の人にもそう感じてしまいます。
管理者も、独断が多いタイプなので、他のスタッフに確認もせず決められたりして、そのせいでお客様にスタッフが謝罪電話しているのも見ました。
皆さんはどう思いますか。どうしたらいいんでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっと理解に苦しみます。
以前にやっていたやり方が良いのならそのようにすれば良いだけでしょう?
今の管理者の支持がなくとも、以前と同じようにリーダーを通して管理者に報告相談をすれば良いだけです。
それを飛ばすのが普通の職員やリーダーに問題があるだけで、管理者だけの責任ではないと思います。
管理者からの支持がリーダーを飛ばされるのは、管理者の問題ではありますが貴方?(リーダー)が「情報共有したいので私(リーダー)を介してください」といえば済む話だと思います。
以前のやり方が良いけど、そのようには出来ない環境です。
管理者だけの責任というより、色々な役職の人の仕事内容を大体把握出来る管理者だからこそ、他の職員同士の間も繋げる役割もしてほしいなと思います。「あの人は何時間勤務だから、そこまでは出来ないはずだよ」とか、前の方はそういう事もすぐ言うタイプだったので、環境が上手くいってました。
普通いきなり、管理者に報告や相談が行く事自体変だと思います。今まで他の人はリーダーを必ずかえしてから管理者でした。
その時点で管理者が「俺(私)に言う前に、リーダーに言いなさい」という考えにならない管理者を問題視しています。
No.2
- 回答日時:
管理者の言う通りにする。
遅くなれば、遅くなったように仕事をして、業務が滞れば、その時始めて問題点が浮き彫りになり、管理者の責任になります。
新しい管理者は、あまり詳しく引き継ぎをされなかった可能性があります。徐々に新体制になるのかと思います。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
業務についてはここの回答者では分かりません。
思うのですが、職場の人達とそういう話はしないのですかね。
解決を目指すなら、職場内で話し合わないと一歩も進まないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
マンションの集合ポストのダイヤルを4にしておいたのですが3日後、0になってました。誰もいじってないそ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
おてんば娘がカーテンをよじ登りカーテンレールの上を綱渡りするのですが、成長に伴い体重増加しついにカー
その他(住宅・住まい)
-
-
4
賃貸の退去時の修繕費について相談させてください。 昨日、退去の立会いだったのですが、 シンクのサビと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
不審者と間違われた? 子供が夜友達とご飯を食べに行ったのですが送迎のためその飲食店の第2駐車場に停め
駐車場・駐輪場
-
6
有給について 結論から話すと、3月中のもう過ぎた過去の公休の日を出勤日に変更し、そこに有給を適用する
会社・職場
-
7
不動産会社の従業員の知り合いが
分譲マンション
-
8
仕事で資格取らせてもらえたので費用全額出してもらって 入社手続きなどそういう契約は口頭でも書類でもな
会社・職場
-
9
彼は私の家から1時間くらい離れたところに住んでいます。 結婚したら彼が住んでいる家に引っ越す予定なの
会社・職場
-
10
社用携帯の件について質問です。 最近転職をしたばかりです。 以前の会社は社用携帯を貸与されることはあ
会社・職場
-
11
保険証
健康保険
-
12
剥がれ落ちた石のセメントの量
一戸建て
-
13
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
14
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
15
防犯対策で!郵便受けに家族の男性名だけ書くのは変?
一戸建て
-
16
勤務先で次のような状況にありメンタルダウンしています。打開策がありましたらアドバイスをお願い致します
会社・職場
-
17
正社員の年間休日について。 本来125日と会社で決まっていた場合、 125日以下でしか、休みが取れて
正社員
-
18
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
19
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
20
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨が強い日に休む女
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
妻が早朝のパートをすると言い...
-
入社したら店長が辞めてました。
-
先週職場でパワハラのようなこ...
-
選択肢に「殴る」などの暴力行...
-
社長に怒られた
-
順風満帆で苦境の無い人は、何...
-
いちいち言い方にトゲがある、...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
採用された会社(事務パート)...
-
仕事への向き合い方
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
至急です 仕事で使うパソコンを...
-
職場の新しい人 新しく私と同じ...
-
至急です 事務のまだ研修中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報
私の説明不足でしたらすみませんが、
私は、あくまで一般的な社会や社会人としてなどの話をしています。
管理者さんは、前任者からきちんと引き継ぎもされていましたし、私もその場に遭遇していました。でも、引き継ぎを全て無視してやっています。