
No.3
- 回答日時:
あと何年(生きて)住み続けるかではなく、前回塗装から既に18年。
だから再度外壁塗装ということでしょう。住む本人ですから、それは理解出来ますね。意思を尊重してあげたら良いと思います。私は50歳で建替え新築、60歳で外壁塗装、70歳で2度目の塗装をしました。80歳時にまたやるかは不明(不要とは思っていない)ですが、妻が14歳年下ですから住み続けるなら3回目もやりそうですね。(経済的にとても建替えは無理なので)
No.2
- 回答日時:
その御宅と回りの住宅のバランスを見たのかも
大体が10年に1度の塗り替えをすると思いますが、塗るか壊すかの2択で考えた結果なんでしょうかね...あと1つ何もしないって選択肢があったのかも
No.1
- 回答日時:
確かにあと5年後、10年後に亡くなる可能性は高いのかもしれないですが、
実際はどうなるかわからないというのもあるんじゃないですかね。
確実に亡くなるわけじゃないですから、仕方ないのでは。
余命が宣告されていて亡くなるのが確実だとかなら分かりますが、
この場合はしかたないのではないですかね。
まだ、元気に?生活していらっしゃるのですから、言う事を聞いてあげるしかないんじゃないですかね。
って思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
-
4
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
5
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
6
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
7
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
8
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
9
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
-
10
最近スーパーのレジで竹製のお箸を見掛けるようになって つい人数分以上貰って帰ってしまい、処分するにも
DIY・エクステリア
-
11
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
12
お家のサッシの交換を検討しています。 どちらの業者に頼めばいいでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
13
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
14
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
15
カバーが外れたこのコンセントは付け替え可能でしょうか。 食器棚と壁の間にあり、10センチほどの隙間し
DIY・エクステリア
-
16
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
17
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
18
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
19
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
20
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
サイディングについている外灯...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
障子のすべりが悪いのですが桟...
-
雨水の対策について
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
電子レンジのドア固定
-
ミスミ
-
インターホンを取り付けられる...
-
段ボールを円形にくりぬく
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
大きいデッサン額縁
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
直結式のライトをコンセント式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報