
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
補足コメントの
> 貰った源泉微収票の源泉微収税額が0円だったのですか、0円だと貰えないという事ですか?
その通りです。
確定申告の医療費還付は、源泉微収票の税額(所得税)が、若干の減額となるだけです。
つまり、確定申告の医療費還付の「最高額」は、源泉微収票の税額(所得税)までです。
だから、源泉微収票の税額(所得税)がゼロなら、確定申告の医療費還付は有りませんので、やっても無駄という事になります。
---
確定申告の医療費還付は、かかった医療費が全額戻るという誤解している人もいますよ。
No.6
- 回答日時:
>職業は会社員です。
>年収は450万くらいです。
>年末調整は会社で行っています
まず、源泉徴収票で所得税が源泉徴取されているか、確認します。
去年は特別減税があったので、住宅ローン控除適用中で何人か扶養家族がいる場合は源泉所得税ゼロもあり得ます。
そうでなければ、会社からもらった源泉徴収票の入力が間違っています。
まず、源泉徴収票のみを入力して最後まで進んで下さい。
この場合に所得税に納付も還付もなくゼロののなったら、年末調整はまつがっていないことが確認できます。
その後で医療費控除を入力します。
No.5
- 回答日時:
勤め先からもらっている
『令和6年分 源泉徴収票』の内容を
入力しましたか?記載されている
①支払金額
②所得控除の額の合計
③源泉徴収税額
といった金額を正確に入力する必要が
あります。
特に③源泉徴収税額から還付を受ける
ことになりますから、その入力ができて
いないと還付が0になる可能性もあります。
また、今年は定額減税があるので、
所得税の減税が先にあって、
③源泉徴収税額が既に0
ということもありえます。
どうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在歯科矯正をしています。 先生から医療費が戻ってくるから申告した方がいいよ〜 と言われました。 去
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
初めてのバイトで20日働いたのですが給料が10万ほどでした。控除で5.5万ほど引かれていました。これ
所得税
-
-
4
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
5
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
6
医療費控除って バレますか? 生命保険おりてたら記入しないといけないと思うのですが記入しなかったらバ
確定申告
-
7
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
8
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
9
働くと年金は引かれると聞きますが何割ぐらいひかれますか?
国民年金・基礎年金
-
10
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
11
無収入での確定申告
確定申告
-
12
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
13
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
14
確定申告
確定申告
-
15
確定申告、医療費控除について教えていただきたいのです。
確定申告
-
16
妻の働き方に悩んでます。
所得税
-
17
日本って税金が高いのに収入が少ないので、なんでこんなアンバランスなんですか? 家賃全額負担とか、医療
減税・節税
-
18
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
-
19
私の母の確定申告についてなんですが 畑を貸していて1年に1回150,000円収入があります。あとは年
確定申告
-
20
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告について質問です。 3...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
過去(2023年)に確定申告して2...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
昨年末に家族が増えたことにか...
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告をするのに診療費明細...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報
非課税世帯ではございません。
いいえ。非課税ではございません。
職業は会社員です。
年収は450万くらいです。
年末調整は会社で行っています。
貰った源泉微収票の源泉微収税額が0円だったのですか、0円だと貰えないという事ですか?