重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年の医療費が15万くらいだったので初めてe-taxで医療費控除を行おうと思い、スマホから一通り入力したのですが還付金が0円だったのですが何故なんでしょうか?入力にミスがあったのでしょうか?よくわからないので助けて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 非課税世帯ではございません。

      補足日時:2025/03/10 12:30
  • いいえ。非課税ではございません。

      補足日時:2025/03/10 12:44
  • 職業は会社員です。

      補足日時:2025/03/10 13:01
  • 年収は450万くらいです。

      補足日時:2025/03/10 13:04
  • 年末調整は会社で行っています。

      補足日時:2025/03/10 13:05
  • 貰った源泉微収票の源泉微収税額が0円だったのですか、0円だと貰えないという事ですか?

      補足日時:2025/03/10 13:14

A 回答 (8件)

補足コメントの


> 貰った源泉微収票の源泉微収税額が0円だったのですか、0円だと貰えないという事ですか?

その通りです。

確定申告の医療費還付は、源泉微収票の税額(所得税)が、若干の減額となるだけです。

つまり、確定申告の医療費還付の「最高額」は、源泉微収票の税額(所得税)までです。

だから、源泉微収票の税額(所得税)がゼロなら、確定申告の医療費還付は有りませんので、やっても無駄という事になります。

---

確定申告の医療費還付は、かかった医療費が全額戻るという誤解している人もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやく理解が出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/10 13:35

もらうものではなく返してもらうものです。


納めていないものは、返ってきません。
    • good
    • 0

>職業は会社員です。


>年収は450万くらいです。
>年末調整は会社で行っています


まず、源泉徴収票で所得税が源泉徴取されているか、確認します。
去年は特別減税があったので、住宅ローン控除適用中で何人か扶養家族がいる場合は源泉所得税ゼロもあり得ます。

そうでなければ、会社からもらった源泉徴収票の入力が間違っています。
まず、源泉徴収票のみを入力して最後まで進んで下さい。
この場合に所得税に納付も還付もなくゼロののなったら、年末調整はまつがっていないことが確認できます。
その後で医療費控除を入力します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2025/03/10 13:23

勤め先からもらっている


『令和6年分 源泉徴収票』の内容を
入力しましたか?記載されている
①支払金額
②所得控除の額の合計
③源泉徴収税額
といった金額を正確に入力する必要が
あります。
特に③源泉徴収税額から還付を受ける
ことになりますから、その入力ができて
いないと還付が0になる可能性もあります。

また、今年は定額減税があるので、
所得税の減税が先にあって、
③源泉徴収税額が既に0
ということもありえます。

どうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/10 13:37

そもそも、源泉徴収された所得税はあるのですか?


先に徴収されているから還付があります。

ご職業は何ですか?
    • good
    • 0

所得税の還付ですから、年末調整や確定申告で所得を申告してなければゼロになります。


あなたの前提条件を質問文に何も記載していないので推測しかできません。
    • good
    • 1

念の為ですが、昨年度の所得税が非課税だったということはないですよね?



払ってなかったら、還付はできないので、

若しくは、収入とかを入力してないとか
    • good
    • 1

非課税世帯とか言うことはないですよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A