重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どの趣味ジャンルにも自分の価値観を押し付けて相手を屈服させる厄介や気狂いが一定数いますが、そういう人達が趣味ジャンルを腐敗させているものでしょうか?

※ただ…厄介や気狂いの意見に納得して趣味を辞めた人も多数おられるみたいなので厄介自体は悪い人達でもないかもしれませんね。

質問者からの補足コメント

  • 「ケースの例」
    1.アイドル・コスプレ・撮影趣味をやっている人に対して「次一回でも趣味をやっている所を見聞きしたらお前と絶縁するorお前をボコボコにする」と脅して趣味を辞めさせる

    2.アイドルライブで後ろで見ているファンを無理矢理最前列に連れてきて「推しグループの出番なのに後ろで突っ立ってるんじゃねえよ!」と叱責して屈服させる

    3.コスプレの撮影会やイベントにスマホで参加している方に対して「スマホで撮影参加する事自体めちゃくちゃ失礼な行為だし、スマホで撮影されているレイヤーの気持ちぐらい考えろよ!」と叱責して屈服もしくは趣味を辞めさせる

      補足日時:2025/03/10 22:32

A 回答 (3件)

多くの趣味で一部の熱狂的な人達がそのジャンルを衰退させます。


昨年くらいから言われているJリーグも熱狂的なサポーターがライトな層を遠ざけています。
    • good
    • 0

今はコミュニティが沢山あるので、そういう人達と接しなくても大丈夫な気がします。


嫌なら自分でコミュニティを作ればいいだけですし
    • good
    • 0

はい、普通です



なので他人と戯れない趣味がオススメですね

それはどこにでも現れますからね

多人数でやる趣味やライブみたいのなら避けては通れないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A