
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全く違います。
仮に大学と全く同じカリキュラムを持つ専門学校があったとしても「大学と同じカリキュラムだから大学」と言う事にはなりません。国から(より具体的には文科省から)大学として認可されなければ大学にはなりません。実際、有名な私立大学の中には元々専門学校だった所も少なくないようですし、大学に昇格(?)しようと動いている専門学校もあります(orありました)。No.4
- 回答日時:
専門教育は、大学だと大学院でやります。
大卒後の2年間です。
あなたの言うようにリベラルアーツがあるのが特徴ですね。
大学レベルの国語算数理科社会みたいな感じ。
悪く言うと薄いです。
専門学校は18歳から3年間で叩きこむかんじです。
理屈上は卒業したらその分野の専門家です。
両者に聞いて、比較した感じだと専門学校の方が濃い感じはしました。
学士の称号云々はよくわかりません。
単位ギリギリでも、オールAでも単位を取れたら学士は取れます。そして理系や東大まで含めて、普通に講義受けてて、留年や中退するってのは普通はなかなかあり得ないです。
No.3
- 回答日時:
僕の後輩の大学教授が,たまたまある専門学校のその専門分野の非常勤講師をしていました。
そしてたまたまそのクラスを,僕の知人が受講していて彼から聞いた話を大学の講義内容と比べると,かなり違っています。すでにご回答があるように,専門学校の卒業生には即戦力に近い能力を求められているのだろうと想像しますので,カリキュラムポリシーが大学のそれと違うのでしょう。大学では,実設計は宿題でも出ず,基本原理や新しい技術を開発するための基礎を学びますが,専門学校ではそういう課題を解決したりする内容は要らないと感じました。専門の講義科目の内容もかなり異なると思います。大学で学士を取得したいなら教養はもちろん,専門科目を通して,未知の課題を解決する能力を身につけないと駄目なんじゃないですか。教科書を勉強するだけじゃダメってこと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
-
4
国立大学神戸大学の工学部や理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
5
大学中退について
大学・短大
-
6
大学1年生です。 通っている大学の学則では 二重学籍の禁止というのがあります。 他の専修学校や大学に
大学・短大
-
7
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
8
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
9
中京大学工学部について 今年から中京大学の工学部に入学するんですがネットなどで評判を調べてみたらFラ
大学・短大
-
10
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学・短大
-
11
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
12
最近、日本の大学、特に国立大学やその大学院で中国人留学生が増えていると言うことですが……
大学・短大
-
13
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
14
多浪や多留の末大学中退をしたみたいな人がSNSではチラホラ見かけるのですが実生活であなたの周りにそう
大学・短大
-
15
日本大学生産理工学部から学歴ロンダリングについて
大学院
-
16
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
17
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
18
大学での悩みを聞いてください。 春から大学生になり、昨日初日のガイダンスがあったのですが、クラスの人
大学・短大
-
19
指導教員との面接について 今年、大学に入学します。最初に指導教員との面接があるのですが、服装はスーツ
大学・短大
-
20
学歴詐称について質問です。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
神戸大学より上の国公立
-
関西の人から見たときの大学間...
-
九州大学と大阪大学の差
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
もう嘘に限界が来ました
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学の単位について
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
ロンダリングについて
-
大学の単位取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報