
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>証券と買う約束をし・・・
通常は証券会社の口座を開設しますと、入出金する金融機関口座の登録をします。
証券会社では株や投信の投資商品を取引するために、登録した金融機関から証券会社に送金したお金が、証券会社の個人口座で管理され、同時に買付余力となります。
証券会社が資金を銀行から引き落とすのではなく、自らの判断で証券口座に振込入金して、口座内にある余力内で株や投信の注文が可能となります。
約定とは株や投信の売買が成立した状況を指しますので、証券会社と金融機関の資金移動との関係はありません。
>取引を今のうちにやめると・・
取引はあくまでも、証券口座に資金がある状況で、ご自身が注文し約定しない限り、引き落とされることはありません。
おそらく、金融投資の事を何も理解しない状況で証券口座を開設しておられ、資金面での不安を持たれているのでしょうが、最も重要な資金管理とリスクの許容が出来ていないので、基本的な部分を十分に理解してからお取り組みになられると良いですね。
投資は元本超過損や消失するリスクがありますので、今の状況ですとリスクを受けた時にパニックになられますので、基本的な部分を勉強してから取り組んでください。
No.2
- 回答日時:
「証券と買う約束をした」ということですが、
その約束がどういう内容が分からないので、回答できません。
証券に問い合わせるのが、一番早く確実です。
ご質問からするとそういう知識がほとんどないようですから、
もっと勉強してから始めることをおすすめします。
証券や銀行は、個人客をカモにするんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SNS型投資詐欺かも知れないてすが、 こういうものは詐欺ですか? 先日から質問してますが、義理の兄が
その他(資産運用・投資)
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
-
4
7&iホールディングスについて
日本株
-
5
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
6
証券会社口座について質問です。
その他(資産運用・投資)
-
7
投資で大損?
債券・証券
-
8
確定申告で、「FX投資をしませんか?」と詐欺師に誘われ、大きな損失を出した金額は税金控除の対象になら
FX・外国為替取引
-
9
ネットでSBI証券と松井証券を開設しました。 手続きを間違えたり、サポートセンターに問い合わせ再手続
債券・証券
-
10
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
11
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
12
【日経平均株価指数】2015年に1万5000円だった日経平均株価が10年後の2025年に
日本株
-
13
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
14
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
15
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
16
株について皆さんはどうしてますか?
その他(資産運用・投資)
-
17
現在のアメリカの株や不動産は、いわゆるバブルなのでしょうか?
外国株
-
18
株式投資で市場が開く前に売却注文しておいて、何もマイナスイベントがなければ注文取消しをする戦法
株式市場・株価
-
19
資産運用で少額で個別株買うのと積み立てNISAってどこが違うんんでしょうか? 何もやったことないので
その他(資産運用・投資)
-
20
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
ソフトバンクグループの社債の...
-
個人向け国債(5年)
-
SBI証券 素人です
-
個人向け国債は100円につき100...
-
新窓販国債について
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
買付余力(2営業日後)はどの証券...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
米ドル建て債券 残存期間1年未...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
個人経営の証券会社
-
楽天証券やSBI証券で購入できる...
-
投資信託 債券
-
母が昔から株をしており、けっ...
-
債券投資について注意事項を教...
-
ポイントがもらえるというので...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
-
母が昔から株をしており、けっ...
-
これから金利の上昇が見込まれ...
-
投資で劣後債が嫌われるのはな...
-
金融の素人ですが、ゆっくりと...
-
個人向け国債は100円につき100...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
-
米国債 どうですか?
-
基本的な質問ですが、証券と買...
-
ゆうちょ銀行に、300万円のニュ...
-
日本の国債は、金利が上がると...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
投資で大損?
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
個人向け国債(新窓販国債)10...
-
個人向け国債
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
高度な質問だと思いますが、知...
おすすめ情報