
焼肉食べ放題の店が多いです。
牛丼、ラーメン、そば、弁当の食べ放題なんかあまりないのに
焼肉だけはなぜか食べ放題が多い。
なぜこういう商売が始まり普及したんでしょうか?
店側として全部をセットで売り出して最大限に儲ける、売り方はお客が損しないような
印象を与えるような言葉で誘導というマーケティング的なことはちょいわかります。
無料!とかの看板の表現が客寄せ効果があり、集客になる的な?これも多少わかります。
それもより詳細がわかれば知りたいです。
焼肉屋の裏舞台知ってる人の意見も聞きたいです。
焼肉食べ放題で体調崩す人っているんですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
単純にコスパ良いからだと思います。
店の準備や運営コストが低く、1頭買いとかや
冷凍保存が効きやすく利益率が良く
コスパの良い商売だからでしょう。
店員のやることが、タレの補充、肉を切る、網を交換程度
なので、ほとんど調理コストがありません。
その上で他の飲食店があまり出来ないことを小さなお店でも出来てしまうからだと思います。
No.6
- 回答日時:
一昔前の焼肉の食べ放題は
肉の他に うどんやそば、唐揚げ、寿司、カレー...スイーツ等たくさんのメニューがあった どれも美味しく無かったが。
>焼肉だ...食べ放題が多い
単品よりも天井がある食べ放題の方が安心して食べられるからです
家族連れの場合子供のすきなもの、若者が...年寄り...バラバラでも成立するので
焼肉はタレの味が美味しければ輸入牛肉でも美味しく頂ける
和牛で8,000円よりも輸入牛の4,000円を選ぶ人が多い
No.4
- 回答日時:
高度成長期のお話です。
昭和で30年代です。
多くの国民は、腹いっぱい食べるのがむつかしい時代。
とある仕出し屋のおやじが子供たちに肉を沢山食べさせたいと。
そこで、現在のハンバーグを発明(従来はステーキ肉をミンチにし再度固める贅沢品から、増量材を使う方法)で飲食チェーン店を始める。
彼の友人は商売がうまくいかず飲食業を考えるが、料理の腕はからっきし。
そこで、友人のつてで、肉を仕入れることが出来ることに。
味で勝負出来ないならと、食べ放題を立案して出店した。
大量に肉を並べて、客が焼いて食べるから人でも掛からず、儲かった。
次々チェーン店化。それを見て同様な商売をする人達が増えていった。
安く大量に肉が仕入れれば成功する簡単な商売で、広がった。
海外からの輸入制限が有りましたが、抜け道を探してはと行政との闘いも有った。牛と豚が規制されるなら、羊などを輸入する。
牛肉の輸入がダメなら、生きた牛を輸入して、日本で肉にする。
そんな苦労話を創業者からお聞きしました。
日本の食が貧しいから、肉を沢山の子供たちには食べさせたい。その思いが生み出したビジネスです。

No.3
- 回答日時:
皿数を気にせず食べたいニーズがあるからです。
しゃぶしゃぶやスイーツも同じく。
米や麺類を食べ放題したい人は少ない。
総じて利益が出るよう計算されている。
人件費を減らし、できるだけ原価率の低い肉を仕入れ、
メニュー写真では生ビールより利益率の高いサワーを大きく掲載する。
また、できるだけ廃棄を出さない工夫をする。
肉は冷凍状態でスライスして解凍するが、このタイミングを間違えると廃棄が出るためホールの動きを読むことも重要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 食べ放題で最初に注文していない料理を提供するのは合法なのでしょうか? 2 2024/07/26 18:49
- 飲食店・レストラン 【焼肉食べ放題で一品を大量注文】 Twitter(X)で 「食べ放題で上タン50人前頼んだら店にキレ 5 2024/03/15 21:52
- 飲食店・レストラン 大阪東部から北部で良き焼肉屋さんをご存知の方教えてください。 食べ放題は子供が小さい時はそればかり行 1 2023/12/30 07:27
- 飲食店・レストラン 焼き肉やしゃぶしゃぶには食べ放題コースと単品注文があると思いますが自分はよく食べるので食べ放題コース 1 2023/04/14 21:32
- 飲食店・レストラン 今度、嫁さんと一緒に焼肉の食べ放題に行こうと思います。 私は大食らいで焼肉と一緒に、ご飯も、いっぱい 5 2023/12/13 19:43
- その他(料理・グルメ) 牛角に友達に誘われて初めて行きます。 普段は割と、ひとり1万円の焼肉屋に行きます。 牛角頼むとしたら 3 2023/09/29 14:30
- その他(恋愛相談) 5歳年上の付き合う寸前の男の人にお詫びとして私の奢りで夜ご馳走すると言ったところ、焼肉に行こうと言わ 3 2023/11/11 16:43
- 飲食店・レストラン おすすめの都内で1人8000円くらいの焼肉食べ放題&飲み放題ってありますか? 2 2024/01/28 05:34
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- 飲食店・レストラン 焼肉食べ放題の店について 焼肉キング(4500円) 安楽亭(9800円) どっちがいいですか? どっ 7 2024/03/24 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新幹線の料金
新幹線
-
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
家に風呂があるのにわざわざ温泉に入りに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざ温泉に行くのでしょう
温泉
-
-
4
これからはコメからパスタの時代ですか?
レシピ・食事
-
5
イギリスのラーメンは約4,000円ですがハイパーインフレ。日本がそうなったらラーメン食べますか。
経済
-
6
皆さんはオムライスを作る時は卵を包む派ですか?それとも上から乗せるだけですか?
その他(料理・グルメ)
-
7
料理人って、食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来なくても、注文されたら料理を作るものなん
飲食店・レストラン
-
8
小島さんのご主人が亡くなった事件についてですが、一体何があったのでしょうか? 私のつたない推理ですが
事件・事故
-
9
岐阜市は都会ですか?
東海
-
10
やっぱり日本人は、性格終わっている人種だ 奨学金を借りた人間に対する、この人達のあまりにも強い主張ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
車が無い生活
レンタカー・カーシェアリング
-
13
お米の値段が異常に高すぎるので 一刻も早く外国産のお米にかける 関税を大幅に引き下げてもらえないので
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
津波のイメージについて
地震・津波
-
15
若い政治家と高齢者の政治家どっちがいいですか?
政治
-
16
このカードどこのカードか教えて頂きたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
一般的にイケメンでお金持ってたら女とやりまくれるのでしょうか? どっちも持ってるんですけど、外に出な
その他(社会・学校・職場)
-
18
実家暮らしのメリットって親が家事してくれる以外にありすか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
パスタの湯切り加減
レシピ・食事
-
20
お風呂の水を抜く際、洗い場の方に水が溢れてしまいます。少し前に風呂釜の外側のヘドロを掃除して流したも
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
すかいらーくの「桃菜」と「點...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
ステーキと焼肉どっちが好きで...
-
吉野家で会計する時、後から割...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
すき家のおすすめ
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
日高屋 底辺ですか? それとも...
-
おすすめのディナー教えてくだ...
-
飲食店のランチサブスクカード...
-
福井県に海鮮丼を食べに行くの...
-
くら寿司で食べに行くとしたら ...
-
ラーメン専門店で、長崎ちゃん...
-
飲食店で働いています。個人経...
-
最近、地元に松屋ができました...
-
飲食店について
-
信じられないほど不味いラーメ...
-
名代宇奈とと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べログの予約って意味ありま...
-
今日、ラーメン屋で昼食を取り...
-
サブウェイは、何故繁盛しない...
-
わたしは27歳で1人でラーメン屋...
-
回転寿司で送別会をやるんです...
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
今日、サイゼリヤで食事してい...
-
不味い中華料理屋を食べた事が...
-
ラーメンはどこの店が美味しい...
-
なか卯ってあんまり見かけなく...
-
サイゼリヤ全般、メニューの量...
-
スーパーや飲食店で、値段もそ...
-
焼肉食べ放題はなぜ生まれて普...
-
女子が一人で回転寿司に行くの...
-
みなさんは、すき家が一時的閉...
-
ラーメン店の店主はなぜ威張っ...
-
サイゼリヤって店舗によってピ...
-
日本人は、飲食店の店員に求め...
-
みなさんの好きな飲食チェーン...
-
レベルの違う料理を作る人はど...
おすすめ情報