
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
床に寝転んでのレッグレイズでしょうか?
それともベンチ台に乗ってのレッグレイズでしょうか?
恐らく前者で女性の方の質問だと、勝手に判断しての回答です。
床に寝てのレッグレイズ、腰が浮かないようにと言うのは正解です。
ただ、問題なのは脚のあげ方でしょう。
レッグレイズとは、見た目、脚を上下させるトレーニングに見えがちですが、実はそうではありません。
正しくは「骨盤を丸めるトレーニング」です。
イメージとしては・・・
・股関節は常に骨盤に固定し、骨盤と大腿骨の角度は一定に
・骨盤と下肢を一つの塊として考える
・腹直筋を使って下肢ごと骨盤を上半身側に丸める
・結果的に一体化された下肢も一緒に持ちあがる
腸腰筋が筋肉痛になっているというのは、まさにそれが出来ておらず、股関節を稼働して下肢だけを上下している証拠です。
もう一度、ポイントを確認し、イメージとフォームを見なおしてみましょう。
本来、腹直筋とは、収縮時よりも、極限までストレッチした状態の時に最も効果的な負荷が入ります。
ベンチ台を利用してのレッグレイズなら、尾てい骨より下をベンチの端から出た状態で行う事で、
ベンチ台の面よりもさらに下側に骨盤を下げ、腹直筋を極限まで伸ばす事が出来る為、最も効果的にトレーニングできると思いますが、床でのレッグレイズなら床より更に下へ骨盤を下げる事はできませんので、おっしゃる通り、「腰を浮かさないように」行うのが限界です。
ご回答ありがとうございます。
ご推測の通り、私は女性で床に寝転んでのレッグレイズです。
丸める ですか!?
ああ、直角のイメージでやってしまってました・・・
腰を「お尻まで」ぴったり床にくっつけて、力の方向は尾てい骨を床に沿って首まで引っ張る感じです。
そうすると腸腰筋が蝶番みたいになって、直角に足が上がるんですよ。
腸腰筋と、腹筋の上部分だけが筋肉痛になってたんです。
あれ、下腹に効くって話は・・・?
どうも、色んなところに書いてある「腰を浮かせるな」「勢いで足を上げるな」を変な風に解釈していたみたいです。
骨盤は考えたこともなかった・・・
股関節なんて形も知らなかったです笑
今、骨の画像を検索して見ながら書いてるのですが、
浮かせるな!は腰の上部分だけで(腰椎と骨盤の境目くらい)、骨盤以下は一つの塊ということですね。
>・股関節は常に骨盤に固定し、骨盤と大腿骨の角度は一定に
グラグラさせない、という感じですかね。
>本来、腹直筋とは、収縮時よりも、極限までストレッチした状態の時に最も効果的な負荷が入ります。
伸張性収縮というやつでしょうか。これは聞いたことあります!
ベンチ台 レッグレイズ で検索してみましたがキツそうですね・・・
No.3
- 回答日時:
再回答。
>腸腰筋が蝶番みたいになって…
まさにそこが間違っています。
女性のレッグレイズを見ていると、殆どがこのパターンでやってます。
「骨盤を丸める」言い換えれば、「骨盤を転がす」「骨盤を巻き上げる」などと表現した方がイメージしやすい人もいる様です。
参考まで
再度のご回答ありがとうございます。
レッグレイズって女性誌のエクササイズ特集で必ずといってよい程紹介されてるんですけど、大体「腰を浮かさないように」しか書いてないんですよ・・・
そのせいだと思います。
Youtubeの解説も結構数を見ましたがあまりわからなかったので、こちらで聞いて良かったです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不調時の食事
食生活・栄養管理
-
さっきまでごはんを美味しく食べてたのに急に我に返り太ってるのになにやってんだろとか1日が台無しになる
ダイエット・食事制限
-
摂食障害、過食嘔吐です。 身長168cm、体重48kgです。 写真のような栄養を毎日摂取していますが
食生活・栄養管理
-
-
4
㏠1食し
食生活・栄養管理
-
5
痩せたいです。34歳女性、現在体重60kg。目標48kg(20代の頃の体重。お腹もその時は凹んでた)
ダイエット・食事制限
-
6
腹筋割れていたら、ご飯食べた直後もぽっこりお腹になりませんか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
平日だけ食事制限ダイエットを先週から行っています。 27歳女 148cm 47㎏です。 朝 ゆでたま
ダイエット・食事制限
-
8
筋トレ始めようかなって思ってるんですけど、175センチ50キロのガリガリなのでまず太ってから筋トレし
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
筋トレの効果
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
どういう考え方をすればやめられるでしょうか? 過去に過度なダイエットで入院して今は体型はほとんど元に
ダイエット・食事制限
-
11
腹筋を鍛えるのに最適なのはどっち
ダイエット・食事制限
-
12
食生活を改善したい
食生活・栄養管理
-
13
筋肉をつけて脂肪を落としたいのですが、持ち運びに向いている間食は何があるでしょうか? ナッツは健康に
ダイエット・食事制限
-
14
ジムに通う頻度について
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
筋トレしてるんですけど、どこの筋肉鍛えたらかっこいい体になりますか?どこの筋肉が足りてませんか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
筋トレと筋肉痛(なかなか治らない)
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムキムキになりたい 痩せの大食...
-
筋トレの継続
-
10ヶ月前よりダンベルベンチで...
-
むちむち体型になりたいです。 ...
-
懸垂で肩が痛い
-
懸垂毎日
-
体重72kg ダンベルベンチ34kg 1...
-
エアロバイクをやりすぎて前も...
-
171cm70kgの場合、ダンベルベン...
-
【筋トレについて】分割はアリ...
-
ダイエット目的でジムに通いた...
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
筋トレについて。 高重量・低回...
-
エアロバイクとトレッドミル 有...
-
ダイエット、健康維持のために...
-
足、お腹が痩せられる筋トレや...
-
至急!筋トレに関してとても不...
-
筋トレを5日続けたけど お酒を...
-
プロテインについて おすすめの...
-
血圧高めの人の筋トレは自重で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トレーニングについて教えて頂...
-
下腹が筋肉痛にならない
-
筋トレ始めようかなって思って...
-
友達がセルノート?というサプ...
-
男性のみんな、ムチムチの太も...
-
ベントオーバーローのメリット...
-
大学生です 半年前から本格的に...
-
全身ではなく、肩幅と腕と腹筋...
-
34歳女、162cm52kg体脂肪率19〜...
-
私は利き手の反対の腕の方が力...
-
身長が180cm程度の身長で背もた...
-
最近ジムに通い始めたのですが...
-
最近筋トレを始めたんですけど...
-
ブルガリアンスクワット
-
筋トレの継続性について教えて...
-
これって筋肉ありますか?筋ト...
-
ジムに通う頻度について
-
抑肝散という漢方薬を飲むと、...
-
逆手懸垂だけでも、広背筋と二...
-
自重トレーニングで5分〜10分決...
おすすめ情報