重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプは、おそらくウクライナに無理な要求を突き付けて

軍事支援をしない状況を、今後継続させるのではないですか?

言わば

「現代版のハルノート」

のようにして

飲めない条件をわざと突きつけて、自滅するか服従するかの二者択一というわけですか?

A 回答 (6件)

サウジアラビアでのアメリカとウクライナの高官協議で、ウクライナはロシアが同時に実施することを条件に、アメリカが提案した30日間の停戦を受け入れると表明しました。

 それに対して、アメリカのルビオ国務長官は、この提案をロシアに持ち込むとともに、ウクライナとの機密情報の共有の一時停止を直ちに解除し、ウクライナへの軍事支援も再開するとしています。

トランプも、ゼレンスキー大統領を再度ホワイトハウスに招待すると明言しています。
    • good
    • 3

ウクライナが停戦を前提にロシアと交渉することを認めたので、軍事支援は再開すると3月11日にアメリカは宣言しています。


アメリカはウクライナ戦争を停戦させたい、ゼレンスキーさんは停戦はしない、このせめぎ合いでゼレンスキーさん以外のサウジに出向いたウクライナ指導者たちは停戦を前提の交渉に合意したそうです。
アメリカは暫定停戦を実施し、ウクライナ憲法に従ってその間に大統領選挙を実施し、ウクライナ国民の真意を確認してくださいと、ウクライナ指導者たちにお願いしています。アメリカとウクライナとの交渉の時、会議には出ていませんが同行していたゼレンスキーさんはこの暫定停戦と大統領選挙を実施には同意しなかったようです。それでアメリカはゼレンスキーさんの真意を再確認するためにトランプとの再会談を提案したそうです。
なお、アメリカはゼレンスキーさんが唱えるロシアが崩壊するまでのアメリカのお金による永久戦争論には賛同しない立場です。
    • good
    • 1

貴方の家レベルで言うと



家にある財産全て差し出して
さらにお金を借りてまで支援してる状態
ただ今借金まみれ
ただいま、
家族を減らさないと、ごはん食えない。


まだまだ、よこせと言ってたんだろうね
    • good
    • 0

停戦の意思をウクライナは固く表明し


アメリカと地下資源の共同採掘したら
アメリカはその間ウクライナにいるので
ロシアも攻撃はしかけてこないと思います。
交換条件みたいになると思います。
    • good
    • 2

それはあるかも?


どちらかと言えば、日本にやったことを踏襲していたりしてね。
まあ、出ていくお金を減らしたいのでしょうね。
    • good
    • 1

そうかもですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A