重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今から15年前という昔に兄貴を捜すためにテレビ出演した事がありました。

徳光和夫氏の、❝感動、再会、逢いたい❞
という番組でしたけどその番組では探偵依頼して頂いてまで搜索して頂けましたけどその時の費用はいくらぐらいしたと思いますか?
私は男ですけど約30 分は写っていました。
ビジネスホテルへ無料で1泊させて頂け、交通費も出して頂けました。
総費用はいくらぐらい掛かった!
と思いますか?

A 回答 (5件)

探偵一人が一日動くと3-5万で、一般管理費などの会社の経費はここに織り込まれる、なお3万はアシスタントクラスの値段。

それを、着手料として最低でも数日分は前払い。そのほかに交通費や宿泊費、車両の費用は別途実費精算、直接人が動く仕事は細かい積算ができないので、こういう形式での請求が一般的。

一人が一週間かかれば、交通費や宿泊費含めてざっと50万。ただ、探偵事務所(原一探偵事務所だっけ)としても番組協力は宣伝になるので、ディスカウントしていると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

て事は100万近い金が動いていた!
って話かもしれないですね。

お礼日時:2025/03/12 19:48

全然関係ない仕事をしている者ですが、もし自分がその番組プロデューサだったら、まず探偵会社と応募者から比較的に簡単に見つけられそうなのと、難易度が多少高くても視聴者が泣いてくれるようなものを複数選んで調査してもらいます。


おそらく経費は、掛かった費用に20%ほどを上乗せした額だと思います。通常の依頼だと、おそらく30万超えると依頼者も躊躇して調査打ち切りになるでしょうが、こっちはテレビで放送するので「いくら経費が掛かってもいいからこれだけの期間は探してくれ。ギブアップした場合も費用は全額払う。成功した場合は、放送まで持ち込めたならば成功報酬として謝金を100万払う。」としますね。
で、お兄さんに対しても、放送に出演してくれるなら、交通費宿泊費食費にプラスして謝金として最低10万は出します。
おそらく難易度に寄るでしょうが一件につき200~300万ぐらいではないですか?番組制作費全体としてもそれほど高額な支出にはならないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勉強になりました。

何かと費用も掛かるものなのですね。

非常にありがとうございました!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

お礼日時:2025/03/12 09:59

んー。


当時の物価や相場もありますので全くの想像ではありますが…
探偵料:5万
ビジネスホテル:1万
交通費:???
ですので、総費用6万ちょいぐらいですかね。
10万以上はかかってないのでは。
    • good
    • 0

想像でしか分かりませんが、30~40万円くらいですかね。



まぁ、スポンサーからはもっとたくさん番組制作費としていただいているでしょうけどね。たぶん、出演者のギャラの方がはるかに高いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの時は堀ちえみさん、カバちゃん、加藤晴彦氏、etcが出演されていました。

番組から頂いたDVDを観て、我ながら感心するぐらいにハキハキ対応出来ていたな! と思いました。

お礼日時:2025/03/12 09:55

探偵調査としての総時間や何人が担当したのか等々有るでしょうから、費用に於いては


それらが判らなければ想像もできません。
数十万円から百万円単位までの何処かでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A