
たとえば、親が無趣味(というか積極的な趣味例えばスポーツとかコレクションとか楽器)であるとか、子供の心配を細やかにしないとかいう場合、それに対して反感というか失望感を抱きます。だから、自分は親とは違った種類の人間になるんだという気持ちが芽生えてきて、上の場合だったら、スポーツに打ち込んだり楽器の名手になったりというヴァイタリティーの多い人間になるという傾向がありますか?
また、結婚相手ですが、男なら「母親に似てない人」女なら「父親に似ていない人」というのが条件になりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの寂しさや残念な気持ちは共感できます。
「自分は親のようにはなりたくない」
そう思っても、だんだん似てくるのも人間です。
遺伝もありますが、心の底では親が大好きですから。
大好きな親に可愛がって欲しいのに心配もしてくれないから嫌いなだけ。
逆に嫌いな人から心配してもらっても嬉しくないのと同じです。
それで、自分が親になると親の気持ちが何となく分かります。
「親は自分の事が可愛くなかったんだなぁ」
「自分も子供を産んでみたけど~相性が良くないと可愛くないな」
「親のようにならないように・・・と生きて来たけど似ちゃったな」
という感じです。
これから色々な事を経験して、今あなたが悩んでいるようなことも「なぁ~んだ、小さな事だったんじゃないか」と思えるようになれば、嫌いだった親のことも少しは愛しく感じるでしょう。
このように、世の中の常識や当たり前が、自分にとって違うことも沢山あります。
また、親に可愛がってもらえなくても、それを補ってくれる人がいることもあります。
親には恵まれなかったが、友達や職場の人には恵まれた、ということもあるものです。
将来、あなたの子供さんから「お父さん(お母さん)ってカッコいいね!」と言われる親になれると良いですね。
希望をもってがんばってください。
いや、単純に嫌いなだけですよ。0と100じゃないにしろ、両親が好きか嫌いかと言われれば好きとは言えないと言わざるを得ない。なにしろ、本来子供に教えるべきことを教えてこなかった親としての条件を満たしていなかったわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「昭和生まれ」の人間というのはどういうイメージを持たれますか?
社会学
-
この世に甘い青春は存在しますか?
哲学
-
なぜ質問文を理解しないで回答する人がいるのでしょうか?まるで質問とは関係ないことを何の疑問もなく「こ
教えて!goo
-
-
4
父親って好きですか?
父親・母親
-
5
創価学会員に信仰の王者はいませんか?
宗教学
-
6
劣等質問者と劣等回答者と同一次元で論じる時点でおかしいと気づかないんですか?
教えて!goo
-
7
ここで回答しているやつは知的障害者(境界知能)か顔がまずすぎてコンプレックスでおかしくなっているとか
教えて!goo
-
8
私の質問回答とも2000ほどになってますがどう思いますか?
教えて!goo
-
9
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
10
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
11
ロイヤルファミリーのニュース映像写真などは家族で揃ってが定型ですが、これは独り者を圧迫しませんか?
教育・文化
-
12
深刻で真面目な質問には回答が付きにくい傾向がないですか?
教えて!goo
-
13
BAも選ばずお礼もしないで締め切る質問者って何なんですか?
教えて!goo
-
14
いやに早く締め切る質問者がいますけどなんでなんでしょうか?
教えて!goo
-
15
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
16
人に優しくなるにはまず自分に優しくしてからだという人は、自分は根は優しいのだが今のところ人に優しくな
心理学
-
17
競馬で「次外れたら終了します」という人がいるのですけど潔いですよね(゜-゜)?
競馬
-
18
自分の娘を〇〇ちゃんと呼ぶ父親って気持ち悪くないですか?
心理学
-
19
なんでここは回答者に優しいんでしょうかね?
教えて!goo
-
20
皆さん! 先月のグレード実績は反映されていますか? 私は先月Aだったのですが、まだ0のままです。 反
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共感性が乏しい人 あなたが日頃...
-
正論を言われ完全に言い負かさ...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
2週間ほど後に大学のカウンセリ...
-
「私は悪意がない」と言ってし...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
等身大の自分を受け入れること...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
仕事出来る人は他人に偉そうに...
-
風俗でひどい嬢に当たってから...
-
仕事で熟年者が未熟者を貶す人...
-
エグいの由来は?
-
テープ式心理学について、詳し...
-
いわれなき差別を受けてます。...
-
世の中クズしかいないのは本当...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
〇〇依存者が家族の中に2人以上...
-
不思議な人についてです。自分...
-
異性である前の人が後ろに引い...
-
自己開示のやり方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
世の中クズしかいないのは本当...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
人の顔色
-
ここで、定期的に顔を載せて同...
-
障害者は性格がいいって本当で...
-
シロクマ効果という言葉があり...
-
成功体験の少ない人は承認欲求...
-
いわれなき差別を受けてます。...
-
男性に質問します。母親は無教...
-
風俗でひどい嬢に当たってから...
-
センスを出そうとしてくる人たち
-
男性脳と女性脳の違い
-
痴漢されたことを自慢げに話す...
-
貧困層が大きな音を物に触れて...
-
過去に執着してしまいます。 自...
-
。←どういう心理?
-
自分の両親に対していろいろと...
-
なぜ、日本人の作るYouTubeには...
-
障害者人気なんてあるんですか...
おすすめ情報
先日父母から「俺たちが親として当然子供を正しく導くべきだったのにそれができなかったなんて、世間に顔向けできない」と言ってました。ある程度事実です。