重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回転寿司で送別会をやるんですが、
7人なんですが、
別々のテーブルのしかも一つ飛んで離れたテーブルってあり得ないですよね?

送別会とかだったら7人が同じ席に座れるような飲食店にそもそもすべきだと思いませんか?
そもそも7人が同じテーブルに座れないお店を選ぶことが間違いですかね??

A 回答 (9件)

通称ならば歓迎会の様な事に回転寿司店は使わないと思いますけどね。


此処は幹事が下調べしてから予約でしょう。
ただ単に店側が悪いとは言い切れません。
大体7名がまとめて座れる席は回転寿司には無いと思います。
横の席とか前、後ろならありますけど。
其れでも良いなら予約するときに店に行き事前に店の方に相談するべきで店の問題ではなく幹事の方の問題です。
何でも店側が悪いと言う言い方は間違ってます。
    • good
    • 0

幹事が悪いね

    • good
    • 0

そもそも


回転寿司で送別会をやるというのが
間違っています

あなたが選んだの?
それともほかの人?

今回の幹事さんは
評判を落とします
    • good
    • 0

送別会に回転寿司を選びません


送別する相手を嫌いだけれど仕方なく参加する人と
そうでない人に分けるときは使います
    • good
    • 0

幹事はクビですね。


まだチェーン居酒屋でやる方がマシだ。
    • good
    • 0

幹事がよくないよね 個室や座敷席がある廻転寿司もあるしね。


事前に店長に掛け合えばそれなりの配慮はしてくれる。
    • good
    • 2

喫煙の有無、飲酒の有無、家族子供同伴有無などで分けられたことあります。

気楽に楽しめますよ。
    • good
    • 0

まぁ、確かにそうですね。


7人が同じテーブルいるべきだと思います。
でも、さまざまな予算や立地などそのお店じゃなければダメとかもありますので、仕方ないじゃないですかね。
確か、私のだいぶ前の送別会では別れちゃったこともあったような気もしましたよ。
でも、テーブルは飛んではなかったですけどね^^;
    • good
    • 1

7人が同じテーブルに座れないお店を選ぶことが間違いです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A