重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使われている言語の多くが英語のSNSってありますでしょうか。

もしくは、xやインスタなどで周囲を英語だけにして英語圏に混ざった感じで使う方法などあったりしますか?

質問者からの補足コメント

  • 海外版lineみたいな感じですか?

    できればいろんな人の投稿が見れる奴がいいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/12 18:06
  • FacebookやInstagramということで一旦ベストアンサーにさせていただきます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/18 14:33

A 回答 (3件)

私のアメリカやイギリスの友人は個人間でのやりとりをするときはWhatsappを使っています。

私も欧米に出張で行くときはWhatsappを使います。
LINEとよく似た機能ですが、圧倒的に違うのはセキュリティーの高さ。通信内容がサーバー上に一切保存されないのでハッキングされても個人情報が流出することはないのが魅力です。
ただ、補足になった「いろんな人の投稿が見れる」という点では不適切です。

なので、もし「いろんな人の投稿が見れる」というのを第一にするのであれば、欧米ではFacebookとInstagramが双璧です。
XやTikTokも使われていますが、Xはイーロンマスクに買収されて以来、評価も顧客満足度もどんどん下がっていて、FacebookやInstagramに水をあけられています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。FacebookとInstagramですね。やっぱりそこが一番人も多いし、良いのかもしれないですね。
海外勢が普段使っているSNSは何が多いのかも気になっていたので、これから先の2つでなるべく英語を使って運用してみたいと思います。

お礼日時:2025/03/18 14:32

多分Xもインスタも英語圏で使われてなくはないので・・・



アプリの言語設定を英語にしたり、あるか覚えてないですが地域設定があればそれをアメリカにしたり、ご自身の投稿を全て英語にしたり、フォローする相手を英語言語のアカウントに限定するとかしかないのではないでしょうか。

Xよりもインスタの方が英語圏ユーザーは多いかもです。(データちゃんと調べてないので感覚ですが)
    • good
    • 0

WhatsApp。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A