
No.6
- 回答日時:
元々自衛隊向けのジープが1/4トン(250kg)トラックから来てるので・・・(積載量いっぱい載せてオフロードを走れるよう計算してるそうです)
チャンと計算すればもっと貰えると思いますが、メーカーは計算書を出さないのでデフォルトのままで登録される方が殆どです
ランクル60は1ナンバーなのに350kgしかありませんでした
ジムニーシェラ(昔の1300ccジムニー)乗用登録モデルをリヤシート外して色々外して積載量200kg貰えました(4ナンバー登録に変更)
ハイラックスサーフ3ナンバー(ディーゼル)を3人乗りに変更してオバフェンやスペアタイヤキャリア等外してナローボディ化して4ナンバー積載量200kg登録できました
No.5
- 回答日時:
JEEPといっても車種年式で違いますね。
現行車種で貨物扱いなのはピックアップトラックですね。
荷室の面積が小さく荷重が後輪にしかからないため積載量を大きくすると前軸と後軸のバランスが取れなくなるからでしょう。
ハイエースバンの類いは運転席から後部が荷室ですから前軸と後軸のバランスが取れるので最大積載量が大きく取れます。
ピックアップトラックは実際の用途は乗用車ですから最大積載量としては小さくても良いのですね。
ついでながら積載量に関する制限は道路交通法ではなく道路運送車両法です。
No.4
- 回答日時:
答えは、NO.2の appoppa が正しいと思う。
昔、1ナンバーのジープに乗っていました、積載量は1tだった。
車両の登録によるものと。
実践での強度は、輸送機から小さなパラシュートで落下しても壊れない。
また、連結(2連結や3連結)や重積(車両の上に車両を載せる)しても大丈夫な強度がある。
3t位載せても走行可能とも。
車検証での積載量(250kg)は道交法だけの縛りと思います。
No.3
- 回答日時:
凹凸の激しい荒地でも走行可能という特徴のため、積載量を犠牲にしました、。
。過酷な使用条件のなかには、ガソリンの補給機会が少ない事も含まれます。燃費を考えると、馬力の大きな強力なエンジンはつめませんね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
-
4
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
5
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
6
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
7
何故今の車は、無駄な機能を沢山増やして値段を跳ね上がらせるのでしょうか。安全の為と言われたらそれまで
国産車
-
8
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
9
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
10
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
11
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
12
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
13
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
14
予算200万円で車の購入を考えています。 夫婦2人でキャンプが趣味です。 中古、新車どちらも検討して
国産車
-
15
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
16
【自動車やバイクのエンジンのピストンはなぜ吸気口の方が排気口の径より大きいのですか?】排
国産車
-
17
スズキ ハスラー
国産車
-
18
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
19
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
20
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
古いDAIHATSUミラ
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
フォグランプですが
-
●「ホンダ•N-VAN」を、どう思わ...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
メーカーオプションで、クリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報