重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

全世界株が基準価格5万って高すぎじゃないですか?

質問者からの補足コメント

  • 基準価格って販売会社が決めるんでしょうか?

      補足日時:2025/03/12 20:32

A 回答 (6件)

>同じように成長すると仮定した場合、5万のものは10万、


>2.5万のものは5万になるのでしょうか?
原則的にはおっしゃるとおりです。
    • good
    • 0

投資信託の基準価額は通常1万口で表しますので一口5円ですよ。



そもそも投資信託の基準価額の絶対値は購入最小単位に関係するだけで、あまり意味はありません。
例えば100万円分購入したとして2倍に成長した場合、基準価額が1万円でも5万円でも口数が違うだけで利益は100万円で同じです。
    • good
    • 1

・全世界株式のインデックスファンドの基準価額のことでしょうか?。



・投信の場合は価格ではなくて価額、基準価額という言い方、言葉になります。

・同様の投資信託は各種あると思いますが、基準価額は個々の投信によって異なります。

・だいたい1万円からスタートして日々の投資対象の動き、運用状況によって価額は変わります。運用期間が長期のものはそれだけ値上がりしてきたという場合が多いかと思います。

・ただ、基準価額が高い、安いということ自体はあまり意味がないです。
 買おうと思えば基準価額に関わらず日本円の自分が定めた額で積み立て的に買ったり、スポット的に買ったりすることができる場合が多いと思います。

・基準価額の決定は販売会社というより運用会社でしょうね。それを定めるというか計算して出すのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、全世界株で5万だったら、同じような全世界株で2.5万くらいの買えば、同じように成長すると仮定した場合、5万のものは10万、2.5万のものは5万になるのでしょうか? でしたら同じですけど。

お礼日時:2025/03/12 21:23

どれに積み立てればいいかについては、何とも言えません。


投資は先の事がわかりませんので、それは自己責任です。
自分がいいと思ったものに投資するしかないです。
投資に正解はないですから。
    • good
    • 0

全世界株の基準価格は、海外市場の終値を約定日の為替レートで円に換算して算出される。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

インデックスファンドですか? ある程度年数重ねて基準価格が上がったからだと思うのですが、新しく出ている2万くらいの世界株に切り替えて積み立てていくのがよいですかね?

お礼日時:2025/03/12 20:51

はい、ぼったくりもいいとこです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

純資産総額が高いからなんでしょうか? みんなが買うと基準価格って上がるのでしょうか? 普通2万くらいじゃないですか?

お礼日時:2025/03/12 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A