重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイゼリヤって店舗によってピザの分厚さが違うことってありますか?

それと温いときがあるのですが、これは店員さんに言えば温め直してくれますか?
モバイルオーダーになっているのでその都度店員さんを呼ばないといけなくて…

質問者からの補足コメント

  • エスカルゴのがすごくぬるくて、温め直してくださいと言えばもう一度オーブンで焼いてくれますか?

      補足日時:2025/03/13 09:07
  • それとピザも熱々じゃない場合は言えばもう一度焼いてくれるんでしょうか。。

      補足日時:2025/03/13 09:09

A 回答 (10件)

おそらく、貴社の加工工場という専門の工場があり、この専門の加工工場でピザを店内で焼く工程にするだけだと思います。

機械でピザを製造すると思うので、大きさのバラツキは少ないと思います。
    • good
    • 0

サイゼリヤのピザは店で手延ばししてます。


一応は基準はあると思います。
エスカルゴの温めが弱いなら店の方に頼みましょうその程度の事は当たり前のことです「申し訳ございませんで」温めてくれます。

じぶんはコーンクリームスープがぬるい時があるので温め直しをお願いしますよ。
此れもまた同じ事です。
「ピザも熱々じゃない場合は言えばもう一度焼いてくれるんでしょうか。」
してもらえます。
気軽に頼んで下さい、但し当たり前のような言い方はしない方が良いですよ此処は気持ちよくお互いにです。
    • good
    • 1

信州住まいです。


あまり外食はしませんが、たま〜〜にオリーブオイルを切らすと買いにいくついでに食事して来ます。

先日行った時は、明らかにご飯の量や全体的な料理のボリュームが少なくなった感じで(このお店も大変なんだろうなぁ)とは感じました。
料理のぬるさは感じませんでした。
    • good
    • 1

もちろん責任者が謝罪のうえで


新たな商品を焼き直してくれます
    • good
    • 1

設備屋です。


サイゼもコンベアオーブンを使っています。これはコンベアに入れた食材を上からの高熱で加熱して、出口までに焼き上がる仕組みです。
これに不具合があり温度が低ければ生焼けだし、出口で出来上がったものをすぐに取らないと中に残ったままになるので焦げます。
特にエスカルゴは生焼けは食中毒リスクがありますから、店員を呼ぶべきですよ。

個人的には不具合というより、回転を早めるためにコンベアをギリギリまで速く設定していそうですけど。
    • good
    • 1

製造工場で作って配送しますので、厚さが違うことは無いと思いますよ。

温め直しは店員さんを呼んで聞きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/13 09:20

そうです。


オーブンで再加熱してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/13 09:11

半分焦げたピザを平気でだした。

文句を言ったら変えてくれた。いうもんだな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

焦げたピザですか…
それは言うべきですね。゚(゚´ω`゚)゚。

お礼日時:2025/03/13 09:10

工場生産なので基本的には厚さに違いはないと思います。


ぬるい場合は店員さんにお願いして温め直してもらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!ドリアを作ってるのを見たことがあったのでピザもそうなのかと( ;o;)

ちなみにエスカルゴのがすごいぬるかったのですが、言えばオーブンで再加熱でしょうか?

お礼日時:2025/03/13 09:08

サイゼリアは基本工場で作ったビザを各店に配送し、店舗では温めるだけになるのでピザの暑さが変わることは基本はありません。



ぬるい時の対応は言えば何とかしてくれるかもしれませんが、その場でないとわからないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。。
また行ってみて、ぬるかったら伝えてみます。

お礼日時:2025/03/13 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A