重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そういう変な?流行語みたいのありますよね。私は全く意味が感じられないのですが、少なくともそういうことを言う人は、本当に真の意味で不幸な目に合っていない、不幸というものがどういうものか知らないから言ってるところがないですか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    「不遇」と「不幸」とは違いますよ。「不遇」はそれこそ考え方次第でどうにでもなるところがありますね。

      補足日時:2025/03/13 11:58

A 回答 (9件)

他人の考えを深追いしない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Why?

お礼日時:2025/03/13 21:10

「本当に真の意味で」っていうレトリックは典型的な詭弁です。



ここは哲学カテなんで、教えてもらう側の質問者がまず詭弁をやめて、意味の通る質問やレスをして下さい。

その上であえて言えば、

その人がそう思うなら、その人にとってはそうなんでしょう。って事で話は終わり。

不毛に自分の主観を押し付けるのは質問じゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主観こそが真の意味でありそれ以外はどうでもいいことなのです。

お礼日時:2025/03/16 23:17

人は、自分勝手に、誰かや、何かを比べる。


比べる事で、自分勝手に、幸せになったり、不幸になったりする生物で有る。
自分勝手に、比べる相手を間違えない事だ。
今日、今の瞬間でも、戦場で、大怪我したりして、痛い、苦しい、腹が減った、死なせて下さい。等と、天にお願いして居る人物達も存在する。
そのような人物達と、今の自分を比べると、今の自分は、最高に幸せだって事に気付く事だろう。
自分より、幸せそうな人物達と比べると、今の自分は不幸だって事に気付く事だろう。

どちらに、
気付くか?
気付かないか?
ただ、それだけの事だ。

ゆえに、
人は、比べる相手次で、何時だって、不幸でも有り、
最高に幸せでも有る。って事だよ。

貴殿が、理解出来ても、理解出来なくても、そういう事だ。


BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですよ。だから質問とは矛盾してませんよ。

お礼日時:2025/03/15 15:55

人の幸、不幸とは、その人物の心が創り出した幻影で有る。


気付くか?
気付かないか?
ただ、それだけの事だと思うよ。

By 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

What do you mean?

お礼日時:2025/03/15 09:15

>質問の答えはどうなりますか?



この言葉は些細なことを悲観的に捉えてしまうマイナス思考の人への励ましとして流用されることが多いように感じます。
第三者的な立ち位置の人が落ち込んでいる人に向けて使う慣用句ですから「不幸な目に合っていない人が言う」という質問者の見解は妥当です。

なお小さなことで悩んでる人に対する励ましですから、誰から見ても不幸と思えるようなレベルのものは考慮しなくてよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に無責任であり皮相的な態度ですよね。

お礼日時:2025/03/15 09:16

流行語というか昔の有名な哲学者が残した名言の一つですね。



概要としては、貧しいが心が満たされている人と豊かだが心が満たされない人という二者が存在した場合。傍目には後者のほうが幸せですが実は心が満たされている前者のほうが幸せであるという考え方です。
幸せは外側から評価するものではなく本人の感情や心によって決定されるものだとアリストテレスは考えたわけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。それで質問の答えはどうなりますか?

お礼日時:2025/03/13 21:08

貴方こそ不幸を知らないで言っているでしょう。



私は虐め差別で10代を過ごしてきました、貴方は数人の食べ残しを食べされた事が有りますか、社長の奥さんから。

20代でそこを飛び出した、その会社より上を目指しました、40代で追い越していました。

自分の幸せは自分でつくる、これは不幸を味わった人の言葉です。
あの時の屈辱は70年たっても忘れられないですよ。

幸せは与えて貰うものではないです、自分で作るものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ作るものですよ。誰もそれを否定してません。「自分で決める」がおかしいと言っているのです。

お礼日時:2025/03/13 21:09

「生きてるだけで幸せ」なんて言葉もあるくらいですから、自分が幸せだと思えばし幸せなんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの場合だけじゃないですか?

お礼日時:2025/03/13 21:10

隣の芝生は青い


隣の花は赤い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

What do you mean?

お礼日時:2025/03/13 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A