
【電気・漏電ブレーカー】家の自宅の分電盤内にある15アンペアの漏電ブレーカーが本当に漏電時に電気を遮断するかテストしたいです。
漏電ブレーカーの動作試験方法を教えてください。
考えたアイデア
1.125V絶縁抵抗値計を125V印加して切状態で絶縁抵抗値値が20Ω以上あれば正常な漏電ブレーカーと判断する。
2.電気ポットに付いている磁石式コンセントを100Vコンセントに挿して、先を水バケツに突っ込んで強制的に漏電させる。そのときに漏電ブレーカーがトリップしたら機能は正常と判断する。
でも100Vを流した状態の電気コードを水バケツに先を突っ込んだらどうなるのでしょう?電気ケーブルが爆発しますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>漏電ブレーカーの動作試験方法…
漏電ブレーカー自体にテストボタンがあります。
赤色の小さなボタンを押してブレーカーが切れれば正常です。
>1.125V絶縁抵抗値計を125V印加して切状態で絶縁抵抗値値が20Ω以上…
全く意味ありません。
>磁石式コンセントを100Vコンセントに挿して、先を水バケツに突っ込んで強制的に漏電させる…
それは、漏電より先に短絡 (プラスの線とマイナスの線がショートすること) が起こり、ブレーカーは直ちに切れます。
>電気ケーブルが爆発しますか…
それはありませんが、一度浸水させたコードは永久に使えなくなるものと考えておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
-
4
電気3種は、電気工事士の免許がなくても、素人でも頑張れば受かりますか?
電気工事士
-
5
電気工事士資格 必要?
電気工事士
-
6
電線で感電するには、電線を2本掴む必要がありますか?
電気工事士
-
7
アース付きVVF2.0mmのケーブルにアース線がついている製品がありますが、アースだけ1.6mmの線
電気工事士
-
8
今第2種電気工事士の勉強をしています。 単相2線式配線路の接地極側への施設を省略できる、というのを勉
電気工事士
-
9
【電気の不思議。書き直し補足済み】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2
電気工事士
-
10
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
11
複数機器のアース線を付けたり、離したりするとブレーカーが落ちた。何故??
工学
-
12
【発電機】発電機で200V出力して、ケーブルは100V接続する理由を教えてください。
電気工事士
-
13
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
14
社員表から名前が消されると言う事はクビになるという事ですよね?未だ試用期間中の身です
退職・失業・リストラ
-
15
運転免許取り立てでトヨタレンタカーで車を借りることができるのでしょうか?一番低いグレードを希望してい
レンタカー・カーシェアリング
-
16
電力業界に詳しい方、教えてください。 我が家の契約アンペアを50から40Aにできるかどうかを検討して
その他(生活家電)
-
17
電気工事士法第2条第3項 電線相互を接続する作業
電気工事士
-
18
絶縁手袋 ゴム手袋 違いはなんですか? 通電の遮断具合が違うのですか 絶縁手袋はゴム手袋に何か材料が
電気工事士
-
19
フレキシブルケーブルのコネクタ
アンテナ・ケーブル
-
20
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
コイルが1つの時は自己誘導が発...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
第二種電気工事士 筆記試験 素...
-
より線は使えますか?
-
【電気の不思議。書き直し補足...
-
第二種電気工事士の実技試験の...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
電験三種メチャクチャ難しいで...
-
電気工事士法第2条第3項 電線...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気・漏電ブレーカー】家の...
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
定年後の仕事について 電気工事...
-
電気工事士資格の有無について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気・漏電ブレーカー】家の...
-
電気工事の営業について
-
電気3種は、電気工事士の免許が...
-
キュービクル内などの高圧部分...
-
【電気】東京に出来た最新鋭ビ...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
PLCとリレーの使い方
-
送り配線と渡り配線
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
電気工事士資格 必要?
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
自動火災報知設備の受信機の絶...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
【電気・ELB(漏電遮断器、漏電...
-
転職市場での、電験三種を持っ...
おすすめ情報