重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代男性です。
正規雇用退職から収入がなくなり、今月末から来月以降の生活費の預貯金がほぼ無くなりそうです。
一番良いのは、タイミーなどの日雇いをしていくか、またはアルバイトを今から探していくかどちらが良いでしょうか?
タイミーは最近すぐに埋まってしまい、なかなか入れません。
年齢的にも、アルバイトで採用されるかわかりませんし、給与日まで期間もありそうで悩んでおります。
教えて下さい。

A 回答 (7件)

いくらでもあるよ、選ばなければ。

    • good
    • 0

派遣社員で働けば?


以前、うちの会社に来ていた派遣さんが、金がなくて派遣会社から前借りして働いていましたよ。
結局、うちの会社で3年近く働いていたので生活基盤も整いましたけどね。
    • good
    • 0

質問文を拝見する限り、後先考えずに退職したっぽいので貯金がなくなるのは仕方ないと思います。


貯金が尽きる前に正社員として就職しましょう。
    • good
    • 0

>年齢的にも、アルバイトで採用されるかわかりませんし



そうかなぁ、コンビニやスーパーでもおじさん・おばさんのバイト(パート)さんは普通に見かけます。

ガードマン(交通誘導ね)や清掃員など中高年の方が多い職場もあります。応募しなけりゃ始まりません。

バイトしつつ就活しましょう。
    • good
    • 0

退職してから今まで働いていないのでしょうか?


預貯金の金額と収入からある程度の予測はできていたはずでは?

>タイミーなど
小遣い稼ぎならそれでもいいですが、生活基盤がそれでは成り立ちません。生活には先が見通せる収入が必要です。
アルバイトは探していないのですか?
選り好みをしている場合ではないです。
雇ってくれるところで働きましょう。
    • good
    • 2

先ずは家族としっかり相談してみてはどうですか。

    • good
    • 0

職安で失業保険などの手続きはしましたか?


もし失業保険がもらえない、またはもうもらっての今なら直ぐにバイト先を探すことをお勧めします。
また、あまり気は進まないかも知れませんが、同時進行で生活保護の申請もしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A