重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数IIの問題です
227がわかりません。図と一緒に説明お願いします

「数IIの問題です 227がわかりません。」の質問画像

A 回答 (4件)

画像の通り

「数IIの問題です 227がわかりません。」の回答画像4
    • good
    • 1

2つの不等式の グラフが 書けますか。


x²+y²-2y-4<0 → x²+y²-2y+1<5 → x²+(y-1)²<5 。
つまり x²+(y-1)²=(√5)² の円の 内側部分。
2x-y-3<0 → y>2x-3 → y=2x-3 の直線の 左側部分。
    • good
    • 0

2つの不等式が


x^2 + (y-1)^2 < (√5)^2,
2x - y < 3
であることを理解できれば、
同時に満たす領域が図示できる。
あとは、
領域に含まれる x, y の値の範囲を
大雑把に絞り込んでから、
含まれる (x,y) と含まれない (x,y) を
選別するだけやね。
大切なのは、問題の構造の理解。
式変形の技術にだけ耽溺したらいかんよ。
    • good
    • 0

x^2 + y^2 - 2y < 4


→ x^2 + (y - 1)^2 < (√5)^2

2x - y - 3 < 0
→ y > 2x - 3

この2つの領域は書けるよね?
あとはそこに「整数の点」(グリッド点)を書き込んでみればよいだけでしょ?

何なら、整数 (m, n) が上の領域に入るかどうかを代入して確認してみればよい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A