
と言います。
親は「大手に入るなら航空大学校、私大操縦科はほとんどがLCCや小さな地域航空になる。2000万以上の学費に割に合わない」と言います
2000万円払えば確実にパイロットになれる私大パイロット学科は魅力的ですよね。私大操縦科に行きながら2年生で航空大学校を受験することもできます
もし航空大学校がない世界線なら親を説得できたのにと思うと悔しいです
もちろん航空大学校に入れるならそっちがいいのはわかるです。
しかし私はドがつくほどの文系で大学受験も文系3教科で受けようと思っているくらいです。そんな私がガッツリ理系重視の航空大学校に受かるとは思えません
それなのに親は「受けてもないのに諦めるのか」と言ってきます。
どうすればいいでしょうか
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
航空大学校は高校卒業後、大学や短大に2年以上を終了していなければ
受験資格がないというまことにへんてこりんなところです。
旧帝大や早慶の理工学部から受験する人が多いのでかなりの難関です。
卒業生は成績上位からJAL、ANAに就職するようです。
それ以外はザコ扱いされますよ。
一時期、コロナや経営難から高給取りのパイロットは解雇されたりしましたが、最近は盛り返してきて国際線の機長ともなれば年俸3千万円クラスで
外国の宿泊先では相変わらず客室乗務員とアバンチュールを堪能しているようです。
No.5
- 回答日時:
親の言ってる根拠は何なんですか??
僕はそれ知らないんですが、事実なんですか?
周りで何人か宮崎の航空大学や、高卒後に大阪の保安大学(管制官)行った子がいます。
国立の理系大学合格してるとか、中退してる子が多かったですから、最低限の知識はあるかなと。
けどめちゃくちゃ賢いとかはなかったです。
機器のこととかあるから、多少の理数知識はある方がいい気もします。
大学な方とか、操縦士の方と話せる機会あるなら、
それぞれの進路や中退率を聞いてみたらどうですかね?
僕は塾講師してました。指導してた子達の進路考えると、
あなたの年齢にもよるけど、
いわゆる駅弁理系大学合格程度程度で航空大学は受かると思うし、
駅弁理解に必要な物理と数学の知識に才能はいらないです。
必要なのは筋力ですw
これはよく言われてることで、要するに多くの問題をやり続けるだけで、
共通テストレベルの数学と物理はある程度はできるんです‼️
それでそこそこの国立なら受かります。
向き不向きは認めますが、指導してた経験や、周りの理系講師の発言を総合するとそんな感じですね。
やりたい気持ちがあり、パイロットになるのに物理や数学をやるめりっとメリットもあるからチャレンジ自体は良いと思う。
ただ私立のパイロットコースが良いって根拠あるなら、それも良いよ。
国立理系のデメリットは、指定の単位を取らなきゃ行けない上に、
航空大学の編入試験を受けないといけない。
普通、教授や同級生はそこへの知識もモチベもないから
独学ってことになる。
それは大変かなと。
それ考えたらむしろ、私立大学のパイロットに特化してるコースの方がいいかもとか思う。仲間と専門家いるわけで。
No.4
- 回答日時:
どの分野に興味があるのか不明ですが。
旅客機ですか?
戦闘機ですか?
ドクターヘリですか?
あなたが文系で学費を抑えたいなら自衛官になることをお勧めします。
航空自衛隊だけでなく陸上自衛隊でもパイロットになれる道があります。
給料を得ながら夢も叶えられますが、狭き門のようです。
もしパイロットの夢が叶わなくても、好きな航空機に関わることは出来ますから。
現在、女性自衛官も戦闘機パイロットとして活躍していると聞きました。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
私の大学(有力国立大学の理系)の同期はJALに入ってアメリカで飛行訓練を受け、パイロット(最終的には機長)になりました。
そういう方法もあります。彼の話によると、JALの機長は文系の人のほうが多かったようですが、専門知識を理解するのも飛行訓練を受けるのも、理系のほうが優っていたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
-
4
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
5
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
6
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
7
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
8
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
9
倍率16倍って....
大学受験
-
10
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
11
浪人か現役か
大学受験
-
12
大学行きたくて勉強何すればいいですか? ビリギャルみたいになりたい
大学受験
-
13
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
14
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
15
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
16
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
大学・短大
-
17
大学入試の話をすると不機嫌になる彼氏。 明日は前期日程の大学入試の合格発表ということで、彼氏と話して
大学受験
-
18
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
19
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
20
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
芸術と心理を学べる学部
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
千葉大学
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
まだ可能性はありますか?
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
進学校出身の理系生が、浪人の...
-
広島大学理系は、就職時は旧帝...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
化学の参考書について
-
東京での大学受験について
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
獣医学部を目指す高3理系です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
女性が男性と比べて極端に国立...
-
専門学校か大学か。
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
私大パイロットコースで法政大...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
おすすめ情報