重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生のアルバイトです。
今年は、扶養控除は103万まででしょうか!?123万以内ではなく、103万までに収めた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

今のところ今年(令和7年)から123万円になりそうな情勢です。


健康保険の扶養の問題があるので、今のうちに増やしておいて決まった内容に合わせて年末に調整したほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0

通信制か定時制でしょうか。


あなたのおっしゃる扶養控除は、主婦パートの年収です。
高校へ行かず働いている未成年者とは異なり高校生の職業は学生なので、主婦パートと同じ年収働く事にはならないはずです。
勤め先で勤務日数の調整を行っていると思いますのが、アルバイト先の経理にたずねて助言をもらったら良いでしょう。
    • good
    • 0

103万円を超え、123万円というのは、勤労学生控除の適用を考えているんでしょうか?


また複数の会社で働いたうえでの103万円超えでしょうか?
103万円を超えたら、親は年末調整であなた分の扶養控除を適用できないかもしれません。
あなたの収入に勤労学生控除を適用するには、別途確定申告が必要かもしれません。(自動的に適用される訳では無い)
高校生が103万円を超えるアルバイトをするのは一般的ではない(と思う)ので、特に103万円超えの際は注意が必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A