重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

果物は体に悪い これで間違えないですか?

A 回答 (18件中1~10件)

果物の果糖の糖分は結構、高い。


程よく食べれば問題ないと思いますが、果物=ヘルシーと思い込んでいると健康を害するケースもあると思います。
    • good
    • 1

食べ過ぎは良くない



糖尿病の人は、食べない方が良いという事で。
    • good
    • 2

繊維取り除いたジュースにすると良くないという話ですが、そのまま繊維たっぷりのみかんなどは風邪予防の漢方薬みたいなもので、ただ食べすぎというのはごはんでもゆで卵でも、野菜ジュースでもベースブレッドでも良いことではないみたいですね。

    • good
    • 1

摂り過ぎはそうでしょう。

でも、こうも物価上がると求めにくくなり、求まるようになると嬉しさを感じます。
野菜ジュースで我慢中の気分もある。
    • good
    • 2

果糖の取り過ぎは悪い。

スーパーで売っている、オレンジジュースは、血糖値を上げる飲み物。ほとんどが砂糖を飲んでいるのと一緒。野菜ジュースも、砂糖が大量に使われています。
    • good
    • 1

何事も「過ぎたるは及ばざる如し」で身体に良い食べ物や運動等で有れ過ぎれば害に為る事は自明の理ですね、適量を弁えれば全て良しです。

    • good
    • 3

いえ、間違いです。


なんでも適度な量を超えた辺りから、どんなに身体に良い食物でも害になります。

果物を摂る量と、他の食べものとのバランスの兼ね合いの程度問題です。
    • good
    • 2

間違いです。

    • good
    • 4

「果物は体に悪い」は間違いです。



「果物の過剰摂取は身体に悪い」です。
    • good
    • 4

法定用語の果実が争いの根源です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A