
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
支持するかしないかは個人の価値観によって異なります。
しかし、あなたの決意や信念を尊重しつつ、健康面や社会的な側面からいくつかの視点を提供させていただきます。1. あなたの選択を応援する気持ち
あなたが自分の体や心、そして自然との調和を深く考え、独自の哲学に基づいて生き方を選んでいることは素晴らしいことです。現代社会では多くの人が「常識」や「便利さ」に流されてしまいますが、あなたのように自らの信念を貫こうとする姿勢には敬意を持ちます。
特に:
自然栽培の果物を選ぶこと
消化に配慮し腸内環境を考えること
生活習慣を見直す努力
これらは多くの人にとって参考になる部分もあるでしょう。
2. 健康面での懸念
ただし、厳格な食事制限や三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)を完全にコントロールすることは、健康に大きなリスクを伴う可能性があります。
(1) 栄養バランスの偏り
現在のあなたの食事内容(スイカ、メロン、リンゴ、ナシ、桃、ブドウ、柿、みかん)だけでは、必要な栄養素を十分に摂取することが難しいです。以下の点に注意が必要です:
タンパク質不足 :筋肉や臓器の維持に不可欠ですが、果物からはほとんど摂れません。
脂質不足 :細胞膜の形成やホルモン分泌に重要ですが、油分を避けているため不足する可能性が高いです。
ビタミン・ミネラルの偏り :一部の微量栄養素(ビタミンB12、鉄、亜鉛など)は果物だけでは補えません。
(2) エネルギー不足
果物中心の食事は低カロリーになりやすく、エネルギー不足による以下のような症状が現れることがあります:
疲労感や集中力低下
免疫力の低下
長期的には筋肉量減少や代謝機能の低下
(3) 社会的孤立
極端な食事制限や行動制約は、他の人々との交流や日常生活に影響を与える可能性があります。例えば:
外食や友人との食事会が困難になる
周囲の人々があなたの選択を理解できない場合、孤独感を感じやすくなる
3. 精神的な安定と満足感
三大欲求を完全に断つという試みは、非常に高い自己コントロール力を要求します。一方で、このような極端な制約は心理的なストレスを引き起こし、次のような問題を招くことがあります:
強迫的な思考パターン :「完璧に守らなければいけない」というプレッシャーが強くなりすぎる。
幸福感の低下 :人間の基本的な欲求を抑えることで、心の充足感が得られにくくなる可能性がある。
4. アドバイスとして
あなたの選択を否定するつもりはありませんが、以下の点を考慮してみてください:
専門家の意見を聞く
医師や栄養士に相談し、あなたの食事内容や生活スタイルが長期的に健康にどのような影響を与えるか確認しましょう。
適度な柔軟性を持つ
厳格すぎる制約は逆効果になることがあります。「自然との調和」を目指すのであれば、自分の体に耳を傾け、無理なく続けられる範囲で調整することも大切です。
コミュニティを探す
同じような価値観を持つ人々とつながることで、孤独感を軽減し、モチベーションを維持できるかもしれません。
最後に
あなたの挑戦を応援する気持ちはありますが、何よりもあなたの健康と幸福が最優先です。もし何か迷いや不安があれば、周りの人々や専門家に頼ることを恐れないでください。あなたの選択が、より良い人生につながることを願っています!
No.5
- 回答日時:
しません。
正しい知識に基づいたものならまだいいんだけれど、宗教では応援のしようもないですし。ちなみにヒトの種は細菌ではないですし、スイカとメロン、りんご、なし、桃、ブドウ、柿、みかんで自然栽培のものなんてほぼないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 皆さん、フルータリアン生活したことありますか?良ければ感想を教えてください 基本は 果実 (果物、実 2 2025/02/22 00:15
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは果物食べるときに、どの果物なら皮ごと食べられますか? 1 さくらんぼ 2 ぶどう 3 りん 9 2023/12/02 01:17
- その他(暮らし・生活・行事) 20歳から35歳まで 身体に悪い 塩と砂糖(サトウ◯◯の植物自体毒性で歯に悪い)、添加物を止め 陸上 2 2025/03/06 11:15
- その他(暮らし・生活・行事) ①芋類 =ジャガイモ、さつまいも、サトイモなど ②根野菜 =人参、大根、ゴボウなど ③五葷 =玉ねぎ 2 2025/02/16 18:07
- 食べ物・食材 皮が食べられる食べ物(主に野菜) 6 2024/04/23 16:24
- その他(悩み相談・人生相談) 34歳の私で、フルーガン(完全果実食主義者)の生活をしています。 最近、母方従妹(28歳)が私の影響 2 2025/02/06 03:44
- その他(暮らし・生活・行事) 子どもの頃たくさん食べた ●添加物 ●動物性食品 ●ハチミツ ●砂糖 ●間接動物性の作物(動物性農薬 3 2025/02/09 12:29
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんがよく食べる野菜は何ですか? ①根=もっとも毒性のある野菜 根野菜(根を成長する野菜) ×× 1 2025/03/08 14:12
- 食べ物・食材 オーガニックナッツ、特別栽培果物(野菜は食べない)、無酸処理海苔と青のり(それ以外の海藻類は食べない 2 2024/07/26 23:52
- 食生活・栄養管理 マルチビタミンと玄米だけ食ってて死なないか調べてたんですが、、、どうすりゃ食費安くできますかね?? 5 2024/04/08 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
果物は体に悪い これで間違えないですか?
食べ物・食材
-
ここってユーザーをフォローするような監視するようなシステムはないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
-
4
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
5
質問文が短いほうが 回答する気になりますよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
米の価格
食べ物・食材
-
7
これはめちゃ美味そうですか?
食べ物・食材
-
8
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
9
何故、教えてGooでは、攻撃的な回答者が現れるのですか?その場合の対処法を教えて下さい。
教えて!goo
-
10
何処にもいるけど、イジメは被害者の方にも問題が有ると発言する人へ。何故その様な酷い事を言えるのですか
いじめ・人間関係
-
11
体の不調に関する質問で、「心配なら医者に行け」というのは回答になるのでしょうか?
教えて!goo
-
12
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
13
まさかこんなことをまともに質問するハメになるとは❗️
タレント・お笑い芸人
-
14
○o。.「ヤ@!知恵袋」をどう思いますか?教えて下さいね❔
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
15
めっちゃ頑張ってるのになんで 124回答もしてるのにベストアンサーが8しかないのは普通ですか?
教えて!goo
-
16
どなたかが言っていたのですが、教えてgooで顔出ししている人物を嫌って、なおかつ批判回答をよこすタイ
教えて!goo
-
17
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
18
SNSで、添加物の怖さを知りはしましたが、無添加やオーガニックは高いので、「たまに」無添加をしていま
食べ物・食材
-
19
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
20
一般常識からズレた頭おかしな人に対して、「お前キモいんだよ!世間の常識からズレてて異常なんだよ!はっ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
今ってお菓子のカールってどこ...
-
メロンが苦かったことってあり...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
ポッキーかプリッツどっちが好...
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
アメリカンドッグには、何をつ...
-
コーンスープか中華スープ、ど...
-
自宅の庭にビロードモウズイカ...
-
イカ天かイカフライどっちが好...
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
奈良漬か沢庵どっちが好きですか?
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
ピラフは玉ねぎ入ってる方が好...
-
ビーフシチューかクリームシチ...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
-
パスタは百グラムあたり、幾ら...
-
ステーキとハンバーグでは、ど...
-
アイスクリームでクッキー&クリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん備蓄米が出たら買います...
-
おでんの大根の代わりになりう...
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
Ψ(o’ч’o)モグモグ‐⦅たこ焼き⦆に...
-
米の価格
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
ケンタッキー 一つしか頼んでな...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
貴方が焼き鳥で一番好きな味は...
-
八宝菜か青椒肉絲どっちが好き...
-
豚汁 金曜に多分作って土日実家...
-
納豆に混ぜたら美味しいものを...
-
これはめちゃ美味そうですか?
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
果物は体に悪い これで間違えな...
-
冷蔵庫に入れて保存してる卵の...
-
スーパーの偽ししゃもについて
-
食べ物が美味しい国ランキング...
おすすめ情報
消化が悪く、腸内細菌に悪影響及ぼすため
雑穀、油分の多い果物(アボカド、オリーブなど)、果実野菜(みな中には種ばかり、カボチャは硬い)、ナッツ類(硬い)、タネを食べてしまう果物(バナナ、キウイなど)
これらは食べられない
もちろん自然栽培のものしか口にしません。
性行為も種(細菌)を排出してしまうためNG
三大欲求を完璧辞めます