重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜJRの車掌は乗務交代の時に大声でベラベラ喋っているのですか?5分くらいずーと喋ってます。

質問者からの補足コメント

  • とにかく喋っている車掌が多いこと、特に若手

      補足日時:2025/03/14 12:41

A 回答 (4件)

であれば目の前で何をしてるか確認すればいいだけです。


基本は…
列車番号(便名)
遅れ時分
車両の異常
ぐらいですよ。
    • good
    • 0

誰にでも業務以外の息抜きは必要です。

    • good
    • 2

大声になるのは、列車音等で騒音環境に慣れているからでしょう。


お喋りの中には、これからの業務上に必要な内容の確認があるかもですね。
乗務中は少数または単独で勤務するので気持ちよくかつ緊張感持って勤務して貰いたいです、安全性などへの配慮が欠けていない限り問題ないと思いますが、不快不安に思われる乗客への配慮も欲しいですね。
ぎちぎちに制限された勤務環境では、乗客もゆったり出来ないかもです。
    • good
    • 2

便によっては3時間以上独りで業務に当たるので、寂しく感じても仕方ないでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A