重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故、教えてGooでは、攻撃的な回答者が現れるのですか?その場合の対処法を教えて下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

1、ムシして「いいね!」ボタンも押さない。

←(お礼返信は送らない)
‥‥↓‥‥↓‥‥
2、違反通報する。
‥‥↓‥‥↓‥‥
3、素早くブロックにセット。これで、見えないよ,(消えた?)
※:尚、反論&抗議した場合には?削除を受けます。
ネット内には〝正当防衛〟の概念はナイみたいよ。
「何故、教えてGooでは、攻撃的な回答者が」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/15 11:39

お返事有難う‐御座いにゃ‐す。


gooさんでは、⤴、年齢層が高くって、イヤガラセ&暴言は‥‥
「8☢️!ゴミ袋」と比較して格段に少ないと思いますよ。←〔ヤフー!
ただ、ハンドルネームで⁉‥‥舐められたかもね。
・・連中にとっては、、❔
>『オレより、年下じゃん‐♪”』って思ったのかもねぇ‥?ㄟ((˘⌣˘))ㄏ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/15 13:35

質問や回答で、絡んできたら攻撃しますよ。

しかも、
笑いながら(笑)だいたいは、ブロックか攻撃してこ
なくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 18:12

対処法は無視することよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 17:02

お前の質問を確認してみろ。


どうでもいいくだらないことばかり質問して。

>その場合の対処法を教えて下さい。
風呂はいって寝ろ!
    • good
    • 4

こんにちは。


たまに見ますが 質問者のほうも短時間で異常に質問数が多かったり
そもそも質問ではなかったり 内容も比較的どうでもいい(?)
という人に攻撃的な回答がつく確率が多いような気がします
対処法は ブロックしてスルーしかないですね
ただ アカウントを変えてしつこく攻撃してくる方もいるので
そこは注意です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 16:13

質問の仕方(質問文の内容や書き方等)などによっては回答が攻撃的になる事が有ります。


それに於いて質問者が気付かずいつもの調子だと思っては今後も攻撃的な回答は付く事に
なるでしょう。
回答者側だけに転嫁する人も中には居ますが、質問者側が呼び込んでいると言う事も
ありますよ。
対処法は自分で調べられる物は極力自分で調べる。
調べたが判らなかった場合は何をどう調べたのかを加える。
フリーの場ではあるが、質問はお願いをしている事でもあるのでそれを考慮した文章にする。
等々もあるでしょうね。

宿題の丸投げやそれに同等する物、釣り質問や同意を求めるような物は攻撃対象に
なりやすいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 16:11

匿名の無責任サイトですからね。



無視、ブロック、通報、お好きなように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 16:04

あなたが回答者に利のある行動をしないからです。


相手の事をもっと考えて行動するのが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 15:39

攻撃的、挑発をする質問者が居るからです。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/14 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A