
自分より仕事量は断然少ないのに、お金が欲しいからと無駄に残業や休日出勤をして、お金を稼ぐ人がいます。
また、就業時間内に無駄話ばかりして、残業や休日出勤する人がいます。
私は無駄話せず、残業も本当に必要な時以外は全くしません。
終わらない人の仕事まで回され、それも業務時間内に終わらせるので、手取りは増えません。
だったら転職すればいい、辞めればいいというご意見があると思いますが、どこに行ってもそんな人はいると思うと辞めれずにいます。
今日もできない人の仕事を回され、それもそつなくこなし今帰る所ですが、残業している人が今月は残業代が増えて嬉しいなどと喜んでいるのを見ると、仕事ができない人の方が得をしてるんじゃないかと思ってしまい苦しいです。
私も無駄に残業すればいいだけなのですが、それはおかしいという考えなので、こんなことを相談してもしょうがないのですが、毎日苦しいです。
今、職場を辞めるわけにはいかないため、頑張るしかないのですが、どうしたら頑張れますか。
頑張っているのが虚しくなりました。
気持ちの切り替え方を教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
気にしない!一択で。
社会なんてそんなもんですよ。
あなたは誠実に業務をこなすだけ。
頑張らなくて良いです、1日1日出来る事を精一杯、心身共に健康な状態でこなすのが社会人としてのプロです。
損得勘定は捨てましょう!
誰の仕事とかなんて考えず、やれる事をしっかり責任を持ってやるだけです。
性格的に、そのお馬鹿さん達と同じ行動とれますか?
取れませんよね?
なら、あなたには無理なんです、そんなゴミカス達のような行動は。
人間無理な事は出来ません。
出来る事に集中しましょう!
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、性格的に彼女達と同じような行動は取れません。
悔しい気持ちになる時もばかりですが、やれる事をしっかり責任を持ってやります。
社会人としてしっかり頑張ります。
本当にありがとうございました。
全員にお礼できず申し訳ありません。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
本当にそれな。
発達障害を理由に使えれば、健常者の社員が重く伸し掛かります。その分の仕事の分担も、健常者なら出来ると求められます。今の時代、適応障害と診断された者勝ちとなりました。いくらでも、精神疾患は逃げ道です。悔しければ、精神科で診断される事ですね。鬱病と言われたら、会社から多額の賠償金が貰えます。精神科バブルです。障害者は、弱者に見えて実は強者でした。No.4
- 回答日時:
仕事量の公平・不公平は見ない方がいいですよ。
ピッタリ同じにはどうせできません。
昔からデキる人に仕事が集まると言われています。
そういう人がやがて上から認められていくのです。
No.3
- 回答日時:
それが日本の悪弊です。
だから先進国の中でも生産性が低いのです。
終身雇用制時代から、ダラダラ会社内にいる人が評価されたのです。
郷に入っては郷に従え、というので、お金が欲しいなら同じようにする。
ダラダラやってると自分の人間が腐るような気がするなら、やらない。
余った時間でWワークするのもいいです。
No.2
- 回答日時:
残業や休日出勤していれば、自分の趣味の時間が作れません。
仕事をさっさと済ませて定時で上がって、あとは趣味を楽しむ。
これが人生を楽しむコツです。
デキが悪く残業や休日返納して仕事しているような人は、趣味も無く仕事の為に生きているだけの虚しい人です。
手当が貰えてハッピーとか言ってると思いますけど、決して豊かな生活を送れているとは言えないでしょう。
そう考えると、人生を豊かに健やかに楽しんで生活しているのはあなたの方だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
これからの世の中はダブルワークがスタンダードになると思います。
なので、貴方は自分の仕事をキッチリ終わらせ、時間内でなら他人の仕事を手伝い、残業はせず、帰宅して副業に役立つ資格なり勉強なりをして、来るべき時に備えていて下さい。
そしたら例え副業しなくても、キャリアアップの転職が可能になる確率が上がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣の仕事についてモチベーションが上がらないためアドバイスをいただきたいです。長文失礼します。 当方 2 2023/09/04 20:17
- 労働相談 修理会社の事務職(兼コールセンター)で働いています。 今の職場をやめるか悩んでおり、皆さんならどうす 3 2023/11/18 05:39
- 派遣社員・契約社員 派遣の仕事についてモチベーションが上がらないためアドバイスをいただきたいです。長文失礼します。 当方 3 2023/09/05 01:06
- 会社・職場 旦那の転勤を機に今まで勤めていた職場を辞め、新しい土地で大手企業の派遣として働きはじめました。25歳 22 2023/10/25 00:48
- 退職・失業・リストラ 正社員で介護の仕事をしてます。 20代前半、男性派遣が鬱になり2週間も無断欠勤し、その後普通に来て働 2 2024/06/02 05:31
- カップル・彼氏・彼女 婚約者の長い残業。心配する気持ちを無くすにはどうしたらいいですか? 6 2024/04/10 00:01
- 会社・職場 僕の言ってる事は間違ってる? 6 2024/02/18 11:52
- 会社・職場 旦那の転勤を機に今まで勤めていた職場を辞め、新しい土地で大手企業の派遣として働きはじめました。25歳 3 2023/11/10 10:26
- 会社・職場 正社員も派遣社員も同じ、会議でもどんどん意見を言っていい、責任のある仕事もやってもらう。垣根など無い 3 2023/11/10 21:42
- 退職・失業・リストラ 公務員です。 年度の途中に退職すると退職届をだしてしまいました。 ずっと辞めたかったのですが、来年の 3 2023/04/14 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「教えて!goo」に、どんな機能があると良いと思いますか。
教えて!goo
-
近所にスープ専門店ができて利用するとした場合どれを買いたいですか
飲食店・レストラン
-
自転車のパソコンチェーンがこのようにサビ?っぽくなってしまっているのですが、こいう場合ってどうしたら
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
5
定食
飲食店・レストラン
-
6
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
高齢者・シニア
-
7
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
8
細マッチョですか?
モテる・モテたい
-
9
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
10
知恵袋とここどっちが利用者数と民度高いですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
教えて!gooがあまり流行らないのは何故だと思いますか? 知恵袋は質問投稿者が一分間に何十人もいたり
教えて!goo
-
12
皆さんはタイヤの空気圧どれくらいの感覚で確認されてますか?
自転車修理・メンテナンス
-
13
ヤフー知恵袋を追放された者なのですが
教えて!goo
-
14
職場で他人の粗探しばかりしてるおっさんがいるんだけど人生楽しいんですかね?他人が気になるやつって大体
その他(社会・学校・職場)
-
15
何科に行けば?
病院・検査
-
16
これをされるのはブスしかいないですよね?
知人・隣人
-
17
電車の運転
電車・路線・地下鉄
-
18
唐揚げの作り方について質問です。 地元の唐揚げの店がなくなってしまい写真のような唐揚げで再現してみよ
食べ物・食材
-
19
カレー初心者
レシピ・食事
-
20
先生が学生に一人暮らしなの?と聞くのはセクハラになる?
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
デリカシーがないのはどちらだ...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
地方国立大学工学部を1年間休学...
-
転職先の配属先の上司が全部自...
-
職場で入社して、半年たつのに...
-
【会社休むべき?】 声がガラガ...
-
皆さんは、初めて社会人になっ...
-
職場に苦手な人はいますか?
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
厳しい人煩い人って職場には絶...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
上司と映画の話をしている時に...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場でいざこざが起こると退職...
-
女の人に質問です。職場で気に...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報