重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excelの数式?について質問です。
入力した数値の上げ幅を出す数式について教えてください。
具体的には、あるセルに数値(整数)を手動入力した際に、その数値の基準値(今回は1)からの上げ幅を別セルに出力する数式になります。

例を挙げますと、
あるセルに100→1からの上げ幅99→別セルに99出力
あるセルに1→1からの上げ幅0→別セルに0出力
※数値の仕様は、少数やマイナスは対象外で、1からせいぜい1000程度で大丈夫です。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

単純な引き算でできると思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、よく考えたら簡単でした…

お礼日時:2025/03/14 21:29

難しく言ってますが、結局は基準との差でしょ?


数値-基準です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ただの引き算でした…

お礼日時:2025/03/14 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A