
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
鉄道の乗車券類は、
▪移動に必要な「乗車券」(今回だと高知駅⇨高松駅)
▪特急に乗る際に必要な「指定席特急券」or「自由席特急券」
▪もし寝台特急(「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」)に乗る際は「寝台券」
鉄道の運賃や料金は、この様に3階建ての仕組みになっています。
「指定席特急券」や「自由席特急券」だけだと、その特急に乗るための券は持っているけど移動するための券がありません。
逆に、乗車券だけだと、移動する券はあるので普通列車でしたらそれで大丈夫なのですが、「指定席特急券」や「自由席特急券」を持っていないので特急に乗る事が出来ません。
No.7
- 回答日時:
簡潔明瞭に説明します。
【乗車券】…[運賃]…高知駅から高松駅まで運んでもらうための対価。鈍行列車ならこれだけで乗れる。
【特急券】…[料金]…鈍行より速く運んでもらうための対価。郵便の速達料金に相当。
No.5
- 回答日時:
特急列車に乗る駅と移動する駅が同じとは限りません。
特急券とは、乗車券で駅間を移動するときに、乗車券の一部区間(または全区間)で特急列車を利用するためのオプション券です。
たとえば円行寺口駅から普通列車に乗って高知駅に向かい、
高知駅から特急で高松まで行き、
高松で普通列車に乗り換えて栗林駅まで乗車するケースもあります。
このようなとき、
・乗車券 円行寺口→栗林
・特急券 高知→高松
と購入するのです。
No.3
- 回答日時:
何故かと言われると、JRがそう決めたからとしか言いようがありません。
このルールは国鉄時代から変わっていません。乗車券は、高知から高松までを乗車するのに必要なきっぷです。
乗車券は普通列車に乗車するときでも必要です。
乗車券の代金は運賃といいます。
高知から高松の場合、3190円です。
特急券は特急に乗るために必要な上乗せの代金です。
特急券の代金は料金といいます。
高知から高松の場合、自由席2200円、指定席2730円です。
運賃と合計で、5390円と5920円になります。
乗車券と特急券の区間が同じ場合、一枚で両方の効力を持つきっぷが発行されることがあります。あなたが買ったのがこのタイプだった場合は、別に乗車券は必要ありません。
No.2
- 回答日時:
乗車券はあくまでも電車に乗る為の運賃で席は自由席か一般の通勤列車なら其れで乗れます。
特急券は悪今でも特急列車の為の物で席も指定されたもので貴方しか座れません咳番号が書かれてるはずです。
例えば
窓側のA-1とか通路側のB-2とかで乗った所から降りる駅までの間は貴方だけの指定された席で席から離れても誰も座りません。
乗車券はあくまでも電車に乗る為のキップと考えて下さい。
楽しい旅行にしてくださいね、電車の旅は楽しいですよ自分で車を運転して旅をすると神経を使いますから其の点電車は乗って景色や駅弁等が楽しめます。
いい旅にしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
列車に乗るためには、普通列車でも乗車券がないとダメです。
特急券は、「特急列車に乗るための券」です。
新幹線においても、乗車券と特急券が必要となります。
指定席に乗るには指定席券(指定席付き特急券)が必要ですし、グリーン車に乗るならグリーン券が必要です。
また、定期運用の寝台特急として唯一運行しているサンライズエクスプレス(サンライズ出雲、サンライズ瀬戸)の場合、寝台席を利用するための寝台券が必要になります。
JRには昔、急行という列車もあり、それに乗車するには乗車券の他に急行券が必要でした。
今は急行自体がほぼ廃止され、乗車券だけで乗れる快速に切り替わっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家にトイレがあるのにわざわざトイレに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざトイレに行くのでしょう
電車・路線・地下鉄
-
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
A駅からB駅までの定期券を持っています B駅から逆方向にC駅まで行くと始発電車が あるのでそこまで行
電車・路線・地下鉄
-
-
4
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
5
新幹線の指定席の券で、それより先に発車する新幹線の自由席に乗車することはできるのでしょうか?
新幹線
-
6
赤穂線は山陽線のバイパス路線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
10
同名同字駅のうち、 都道府県庁所在地などの全国的に有名な都市の中心駅と 同名のもう一方の駅について
電車・路線・地下鉄
-
11
JR以外の駅でスイカで入ってすぐ出るのは出来ますか? スイカを退場処理出来てなくて、JR以外の駅に行
電車・路線・地下鉄
-
12
岡山へ新快速が乗り入れないのは、上郡-三石間の需要が低いからですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
JR西日本の優待券を利用して、岡山から京都へ行く方法
新幹線
-
14
電車混雑はイヤだ
電車・路線・地下鉄
-
15
【選択乗車】 最近鉄道について興味を持ち始めた中学生です。 選択乗車について詳しい方教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
16
四国から新幹線
電車・路線・地下鉄
-
17
普段そこまで新幹線に乗らないわけですが、去年から新たな土地に引っ越してさらに難しくて悩んでます。 新
新幹線
-
18
大至急! JR博多駅から小倉駅まで電車で行きたいのですが何故かいくら調べてもこのように新幹線の時間と
新幹線
-
19
今日、電車のホームの狭い通路でスマホをやって電車を待っている方がいました。 周りの方も通路が狭く、通
電車・路線・地下鉄
-
20
新大阪駅から山陽新幹線に乗って岡山駅まで行きたいです。 eチケットでチケットは買いましたが交換する機
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
終電を逃した場合
-
JRの定期券 障碍者割引について
-
電車の座席について。 からだの...
-
なぜ、国鉄車両や公営地下鉄の...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
駅自動放送について なぜ、阪神...
-
電車の1番後ろの車両って車掌さ...
-
発車メロディについて
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
先程、兵庫県の新神戸駅から新...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
貨物輸送は旅客輸送密度3桁でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報