重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の食生活 感想を教えてください!老廃物の除去→腸内細菌を増やす→プラーナが誕生する


①超有害×× 25歳6ヶ月から全て口にしていない
(24歳で辞めたはずが、25歳6ヶ月に秋刀魚のみ摂取してしまった 1年半で魚を約1kg食べてしまった)。まずは栄養管理を考える。少しずつ老廃物を落としながら、これらを抜いていく。

添加物
動物性食品
砂糖と塩(味をもっとも出す調味料のため)
ハチミツ



②有害× 26歳10ヶ月から全て口にしていない 
上記を抜いていったところで、少しずつ老廃物が抜けていく。まだまだ頑張りどき!

化学農薬
落花生
イモ類
根菜類



③少し有害△ 32歳6ヶ月から全て口にしていない
上記を抜いていったところで、大分老廃物が抜けていった。その調子

天然農薬
化学肥料
動物性肥料
揚げた&焼いた&炒めた&熱い食品
葉茎菜類
キノコ類



④健康でも有害でもない◯ 雑穀やバナナ以外は食べていない
ここから老廃物が取り除けたところで、次は腸内細菌を作り出すことも考える。ここからあまり栄養は気にしない。

植物性肥料
加熱した食品(発酵食品も含む)
豆類
穀類
バナナ



⑤やや健康◎ 全て食べている
もっと腸内細菌を活発化にするとき

果実野菜
果物油(オリーブオイル、アボカドオイルなど)
ナッツ類
非加熱天然水



⑥健康⭐︎ 全て食べている
腸内細菌が活発化になったところで、プラーナが誕生

果肉
果汁

質問者からの補足コメント

  • 化学農薬、天然農薬、化学肥料、動物性肥料、植物性肥料に関しては

    畑から採れたものとする。
    木から採れたものは、①繰上げとする(③→④)

      補足日時:2025/03/15 02:37

A 回答 (2件)

こんな人間になったのは、何か発端(動機)だったのですか

    • good
    • 1

ご自分がそれで幸せなら、信念を貫けば宜しいのではないでしょうか。


他人がどう思うかなど気にする必要はないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています