
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうでもないと思います。
まず物理学科で勉強する内容は機械工学や電気工学等諸々の工学の基礎になっている理論です。なので「物理学科でいくら勉強しても工学の役には立たない」と言った事はあり得ません。実際(昔の話で恐縮ですが)高校の時に読んだ進学関係の本の中に、相対性理論の研究室にいた物理学科の学生が入社後それほど立たないうちに工学部出身の同期の社員を抜いたと言う話が載っていました。
それからそもそもの話として、物理学科で勉強する事は決して「机上の空論」ではありません。小学校以来ずっと勉強しているニュートン力学やマクスウェルの電磁気学と言ったものだけでなく、相対性理論や量子力学と言った一般には浮世離れして見えるかもしれない内容であったとしても、物理学科で勉強する内容は全部「現実の世界はどうなっているのか」を説明するためのものです。「現実の世界を説明する」と言う文字通り現実的な内容ですから、それを「机上の空論」と切り捨てる事はできないはずだと思います。
No.4
- 回答日時:
まあ、神戸大学に限らず、理学部は総じて就職には強くないので、実学面での弱点はあるのでしょう。
ただ、そういうものを排除すれば学問として衰退しますので、必要な分野ではあります。それと、物理でも、物性関係の分野であれは、実学面との関わりも大きいのでは?
ついでに言えば、昔なら大学で「〜教育を受けますね?」などという言い方は論外であり、ある程度以上のレベルの大学であれば、研究が中心になるので、教育を受けるのではなく、自主的に学ぶものであるはずです。
知らんけど。
No.1
- 回答日時:
確かに、
机上を、現場に応用することこそが、
研究の醍醐味...だと思いますよ。
その応用力の有る?無し?が、
研究者の評価されるべきところ...であって、
何も、大学での勉強が全てとは、思いません。
これは、必ずしも、神戸大学に限ったことでは無い
と思われます。
楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
-
4
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学・短大
-
5
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
6
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
7
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
8
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
9
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
10
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
11
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
12
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
13
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
14
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
15
Fランといわれる大学と、地域で人気の大学に行くか迷っています。 オープンキャンパスは2つ行ってみまし
大学受験
-
16
非医学部から医学部を再受験するという話は時々聞きますが、逆に医学部を卒業してから別の大学に入り直す人
大学受験
-
17
大学中退について
大学・短大
-
18
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
19
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
20
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
もう嘘に限界が来ました
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
神戸大学より上の国公立
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
大学の単位取得について
-
九州大学と大阪大学の差
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
広島大学の東広島キャンパスで...
-
教授に謝罪したい
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
大学の単位について
-
公認心理師を目指せる通信制大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報