重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受動喫煙・喫煙マナーを告発した所で職場に居辛くなったケースはありますか?

A 回答 (5件)

いまだにタバコ吸ってるやつにマナーやモラルを求めるのが間違いです。

マナーやモラルがあればタバコなんぞ吸えません。
「受動喫煙・喫煙マナーを告発した所で職場に」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい言い方ですが、いつかその人達が痛い目に遭えばいいのに、って思いました。

お礼日時:2025/03/17 20:32

喫煙場所、喫煙時間をキッチリ守る体制の企業や個人なら大丈夫ですが、


他責の会社なら論外ですねぇ。。。

元いた会社ですが、1hに1回はサボリ。上席は既知のことを放置+他責で吸わない人間に対して逆切れ。「お前らが言わなきゃダメなんだ!」と失笑

所詮依存症ですからねぇ~w
自己管理や責任の所在が出来ている企業なのか、個人なのか。

自分は良いイメージは無いですねぇ。。告発もタバコの企業や個人も。

吸わない自分の家に来て「灰皿何処?」ってくらいですからねぇ・・
    • good
    • 0

無いです。


と言うより、私が勤務していた職場では、喫煙者の方は皆マナーを守られ、指定されて喫煙場所で喫煙されていました。
マナー違反をされる方など、誰1人もおられませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

羨ましい!自分の所は一部の人間がマナー・ルールを守れてないんですよ。

お礼日時:2025/03/15 07:11

告発とはチクリの事ですよ。


マナーが悪い人をチクったんですかね。
そりゃ恨みを買いますね。
タバコに限らずです。
正義が勝つなんて思わない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆ギレする人も居るので、会社も言ってはくれますが、半ば諦めてるようです。

お礼日時:2025/03/15 08:42

普通では有り得ない。

今の時代、タバコ吸う人は少数派です。質問内容の事をすれば、立派なパワハラとなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A