No.24ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>タイヤ屋さん見て来たのですが価格に驚きました。
ブリジストンとミシュラン、手が出ないです。
4本ともこのような状態ですか??
ある程度価格も安くて品質も良いとなると、Good yearがお勧めです。
専門ショップもありますが、ガソリンスタンドなどでキャンペーンをやっている時もあります。
昨年、軽でしたがガソリンスタンドでかなり安く履き替えましたよ。
全部込みで、26,000円くらいだったと思います。
事故を考えると、本当に危険ですから、早めに履き替えたほうが良いと思います。
4本ともこの状態です。なんだか凄いんですよね・・・
グッドイヤー!あのF1で有名なメーカーですよね?
良いかもしれませんね。探してみます。
No.25
- 回答日時:
No.3
国産のスポーツタイヤで比較的に安価なのは、トーヨータイヤのPROXESシリーズとダンロップのDIREZZAシリーズとかです。
タイヤ専門店より、ネット通販店の方が安いです。履き替えもディーラーの担当者と話をすれば、ディーラー着でタイヤを受け取ってくれます。
18インチだとそもそものお値段も結構します。4年ほど前にヨコハマのアドバンネオバの17インチを買った時は4本で8万超だった気がします。
新品タイヤが厳しいなら、中古タイヤという手もあります。
何も気にせずタイヤの大きい車を買いましたが、交換時には結構な費用になるんですね・・・
覚悟決めて買うことにします。予算8万円で・・・
No.23
- 回答日時:
NO19です。
返信ありがとうございます。m(__)m自分は、スピード出さない、車間距離多めに取る、北日本なので混雑した道路は通らない(ストップアンドゴーを減らす)という感じでタイヤを選びます。
また、田舎なので量販店が高い!!!
よって、九州の輸入タイヤのAutowayを使ってます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/autoway/?l-id=ph_ …
在住近くの配送可能、タイヤ交換可能店舗を探すことも可能です。
自分はディーラーに確認取って担当者宛に送付。
そして、自分は身一つ車だけ持ち込みタイヤの交換です。
それでも量販店よりは安い!!!
中国メーカーは流石に選びませんが、動画検索、口コミ、距離などを調べてから韓国メーカーやミネルバなども使ってます。
ご参考までに^^
Autowayってよくラジオで聞くお店かな?九州だったんだ・・・。
私も年間5000キロで街乗りです。その基準であればあまり高価なものは選ばなくてもと思います。お店であまり高いのすすめないでください。こ5000キロで街乗りです。その基準であればあまり高価なものは選ばなくてもと思います。お店であまり高いのすすめないでください・・・
No.22
- 回答日時:
交換してください
命に関わるかもよ。
そのようですね・・・
こんなに同じ意見の回答は初めてです。
しかしながらタイヤが多すぎます。どこのメーカーもみんな良さそうで
何選んだらいいか分からなくなってきました。
ヨコハマがいいかな・・・ベイスターズ好きだし。
No.20
- 回答日時:
そのようですね・・・
こんなに同じ意見の回答は初めてです。
申し訳ないです・・・
ちょっと怖くなってるので早めに選ぶつもりです。
No.19
- 回答日時:
あ、補足ね!!!分かりやすい輪ゴムで補足!!
新品とか、せいぜい2,3年のタイヤは、伸縮自在の輪ゴム状態の柔らかさ。だから、曲がる止まるが自由にできる。
写真の2017年製造は、古い伸びきった硬い輪ゴム!!!
切れる寸前の硬い状態なので、触っても分かるでしょ^^
これを時速60km80kmで走る訳だから止まらない、雨では滑る、
壊れる寸前のゴム質で自分の命を預けても良いかどうか!?ってこと^^
タイヤは買えばよい。
命は1個、でも、命は買えない。ってこと^^
お大事に~~!本日もご安全に~!!
気になっていたのですがタイヤ、凄く固いです。
でもセダンでして乗り心地は良いのですが、これは車が良いのか私が気がつかないのかです。
交換する方向でいますがお店に行ったら高すぎて・・・
それでもどんどん進めるし、他のタイヤとか言ったら悪いかなと思って
電話してるふりで逃げて来ました。
どうしよう。多すぎます・・・
No.18
- 回答日時:
8年前のタイヤ??論外論外!!!論外論外!!!論外論外!!!
スタッドレスじゃなくて良かったよ~~!
スタッドレスならリアルに、かなり死ぬレベル。
夏タイヤでも、間もなくワイヤーでるよ!
自分は8年前より短いタイヤでワイヤー出たことあるけど、高速なら死ぬよ!!
死ななくて良かったね~!!(^O^)/
雪がほぼ降らない地域にいるのでスタッドレスは持っていません。
地面が凍てるときは家にいます。転んでケガしたので家にいるんです。
交換予定でお店に行ったらブリジストンとミシュランすすめられましたが高かった・・・驚いた・・・
年間5000キロですので普通ので探します。でも多すぎて・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
5
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
6
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
7
こういう社外ヘッドライトは車検通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
9
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
10
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
11
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
13
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
14
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
15
車について
国産車
-
16
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
17
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
18
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
19
縁石に乗り上げてスタットレスのホイールを 傷つけてしまいました 修理にだしたほうがいいでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
●(ガソリンスタンドの)自動車の...
-
Honda車のオイル交換
-
オートバックスで撥水性のウォ...
-
ドアパンチをされないためには...
-
車のメンテナンスについて質問...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
車
-
ekスポーツ(H81W)足回り各ブ...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
トルクレンチでの増し締め
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
車 サイドシル 縁石で凹んだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報
質問の途中でした。駐車場はコンクリートですが小さな石とかあってそこで切り返したのが原因でしょうか?
と聞こうと思ったのですが深刻な状態みたいです。
2017年製のVentusprime2(235/45R18)というタイヤです。
タイヤ交換を考えていますがネットで調べるとアジアンタイヤばかりです。アジアンタイヤは使った事無いからと思ったら、既に使ってました。数年も。
パンクも空気漏れも無いのにサイドはボロボロ。ただの劣化でしょうか?
日本の気候には日本のタイヤなんでしょうか?
価格に驚いていまして…