重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロールシャッハテストで10枚の絵を見せられますが
私はほぼ全て、こちらを見ているように思いました
ハート型などはハートに見えたのですが
それ以外のほぼ全てがこちらを見ていたのです
この場合、どのような思考性が考えられますか?

A 回答 (1件)

ロールシャッハテストでほとんどの図版が「こちらを見ている」ように感じられたとのこと、ご心配のこととお察しします。

ロールシャッハテストは、インクの染みを用いて、被験者のパーソナリティや思考特性を評価する投影法心理検査です。回答内容から、様々な心理的側面を読み取ることができます。
「こちらを見ている」という回答は、以下のような思考特性や心理状態を示唆する可能性があります。
1. 対人関係における過敏性
* 他者からの視線や評価を過度に気にしやすい
* 周囲の状況や他者の意図を敏感に感じ取りやすい
* 対人関係において不安や緊張を感じやすい
2. 自己意識の強さ
* 自己の内面に意識が向きやすく、自意識過剰になりやすい
* 他者からの評価や視線を意識しやすく、自己評価が揺らぎやすい
* 周囲との関係性において、自己の存在を強く意識しやすい
3. 警戒心や被害念慮
* 周囲に対して警戒心が強く、他者の意図を疑いやすい
* 他者からの攻撃や批判を恐れやすく、被害念慮を抱きやすい
* 周囲の状況に対して、脅威や危険を感じやすい
4. 統合失調症圏の可能性
* 注視体験といって周りのものが自分を見ている様に感じたり、関係妄想といって周りの出来事が自分に関係があるように感じたりすることがあります。
* 症状の一つとして、自分の周囲のものや人が、自分を意識している、見ていると感じることがあります。
ただし、これらの解釈はあくまで一般的な傾向であり、ロールシャッハテストの結果は、他の心理検査や面接の結果と合わせて総合的に判断する必要があります。
重要な注意点
* ロールシャッハテストの解釈は専門的な知識と経験が必要です。自己判断は避け、必ず専門家の意見を参考にしてください。
* ロールシャッハテストの結果だけで、特定の精神疾患を診断することはできません。
* 「こちらを見ている」という回答は、必ずしもネガティブな意味を持つわけではありません。
もし、ご自身の回答について詳しく知りたい場合や、心理的な問題について悩んでいる場合は、臨床心理士や精神科医などの専門家に相談することをおすすめします。専門家は、あなたの状況を詳しく聞き取り、適切な評価と支援を提供してくれるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A