
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロールシャッハテストでほとんどの図版が「こちらを見ている」ように感じられたとのこと、ご心配のこととお察しします。
ロールシャッハテストは、インクの染みを用いて、被験者のパーソナリティや思考特性を評価する投影法心理検査です。回答内容から、様々な心理的側面を読み取ることができます。「こちらを見ている」という回答は、以下のような思考特性や心理状態を示唆する可能性があります。
1. 対人関係における過敏性
* 他者からの視線や評価を過度に気にしやすい
* 周囲の状況や他者の意図を敏感に感じ取りやすい
* 対人関係において不安や緊張を感じやすい
2. 自己意識の強さ
* 自己の内面に意識が向きやすく、自意識過剰になりやすい
* 他者からの評価や視線を意識しやすく、自己評価が揺らぎやすい
* 周囲との関係性において、自己の存在を強く意識しやすい
3. 警戒心や被害念慮
* 周囲に対して警戒心が強く、他者の意図を疑いやすい
* 他者からの攻撃や批判を恐れやすく、被害念慮を抱きやすい
* 周囲の状況に対して、脅威や危険を感じやすい
4. 統合失調症圏の可能性
* 注視体験といって周りのものが自分を見ている様に感じたり、関係妄想といって周りの出来事が自分に関係があるように感じたりすることがあります。
* 症状の一つとして、自分の周囲のものや人が、自分を意識している、見ていると感じることがあります。
ただし、これらの解釈はあくまで一般的な傾向であり、ロールシャッハテストの結果は、他の心理検査や面接の結果と合わせて総合的に判断する必要があります。
重要な注意点
* ロールシャッハテストの解釈は専門的な知識と経験が必要です。自己判断は避け、必ず専門家の意見を参考にしてください。
* ロールシャッハテストの結果だけで、特定の精神疾患を診断することはできません。
* 「こちらを見ている」という回答は、必ずしもネガティブな意味を持つわけではありません。
もし、ご自身の回答について詳しく知りたい場合や、心理的な問題について悩んでいる場合は、臨床心理士や精神科医などの専門家に相談することをおすすめします。専門家は、あなたの状況を詳しく聞き取り、適切な評価と支援を提供してくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
万札風呂には何枚ほど必要でしょうか?
数学
-
数学の問題です。 9時と10時の間で、長針と短針が一直線になる時刻と(その後に)長針と短針が(はじめ
数学
-
-
4
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
5
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
6
数学から見たメビウスの輪
数学
-
7
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡単なやり方教えてくれませんか?試験で電卓が使用不可なんです。宜
その他(教育・科学・学問)
-
9
仮定の質問にはお答えできませんについて
その他(教育・科学・学問)
-
10
本当に、古代の技術でピラミッドが作れたんでしょうか?
人類学・考古学
-
11
進化論は事実ですか?論だから仮説ですか? 進化論を否定出来る理由はありますか? 創造説が正しいと言え
その他(形式科学)
-
12
夜空に光る星って太陽系を除いて全てが恒星ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
5種類の中から同じのを4つ引くには?
その他(教育・科学・学問)
-
14
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
15
中国のSFの「三体」の面白さを理解するためのポイントを教えてください
その他(読書)
-
16
光の柱
宇宙科学・天文学・天気
-
17
宇宙において加法は必ず成立するのか?
物理学
-
18
効果的な学習法についての質問です。
その他(教育・科学・学問)
-
19
2の810乗はいくつですか?
数学
-
20
存在するゲーム名は自作小説の中に登場させて良いのか?
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
赤信号フル無視や、注意不足 朝...
-
英語はいらない
-
これは生えていても問題ないケ...
-
【確立漸化式】旧課程青チャー...
-
わかさ生活って有名ですか? 私...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
ランプバスCAB試験を受けるので...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
老子ってどう思いますか?
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
教えて! goo終了
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
期末テストの問題なのですが「...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
勉強が苦手な学生への指導につ...
-
サイコパスって言葉が使われだ...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
賞状
-
2.日本で特に人気が高い大学っ...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
早慶ってどのくらいすごいんで...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
知恵拝借できますでしょうか?...
-
チャンネル桜の水島氏は国家神...
-
10点満点の選択方式の問題を適...
-
10.支配的な人って、強そうに見...
-
祖父母は孫の教育に、どの位、...
-
ポンプの性能曲線の見方がわか...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
公害防止水質1種に挑戦する予定...
-
21.ちょっと思い通りにならない...
おすすめ情報