重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ATのマニュアルモードを常時使うとしても、正しい回転数で変速しないとミッション痛みますよね

質問者からの補足コメント

  • 正しいと言うのは、変速可能な範囲での適正なタイミングっていう意味です

      補足日時:2025/03/15 12:58

A 回答 (10件)

最近(と言ってもずいぶん前ですが)のATシフトノブは、リモコンスイッチなので


スイッチを切り替えても、適正なタイミングで無い時は無反応になります。
即ち、スレ主さんが言う「正しい回転数」の時のみ変速するようになっています。

ステアリング下にあるコネクタにある装置を付けるとシフトやアクセルなどが
遠隔操作できます。
    • good
    • 0

最近は安全のため変速操作はしても変速しません。


安全が確保できるまでそのままの位置をキープ。
以前のオイルトルコンなんかでは、流体断裂が発生して、通常のアクセルオフによるエンジンブレーキすら聞かなくなります・
エンジンを痛めることはありません。
>マニュアルモードを常時使うとしても
仮定の話ですね、やったことがない人の知ったかぶり・・・にすぎません。
    • good
    • 0

今はCVTなんで関係ないです



時代錯誤の発想です

マニュアルモードといっても無段階を擬似的に有段階にしているだけ

本当に自己満足の世界です

なおDCTも自動の方が早いです

マニュアルモードに価値なんて無いんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、自分5速ATの車です

お礼日時:2025/03/15 19:57

無茶な回転ではできないように制御が入ります。


なので傷めるということは無いですが、車体の動きはちょっと変になるかも?
    • good
    • 1

機械的に強制変速が出来るのでれば



痛めます!


今時の車はそんな操作しても変速できません・・・

例えば高速道路を走行中に
いきなり1速まで落としても
車側が1速にさせないです!

適正回転数の範囲に入らなければ
車側に拒否されます・・・
    • good
    • 0

大丈夫でしょう。


だいいち、おまけのタコメーターで正しい回転数なんて分かりません。
それでもMTでもATでもやっていけているのは
機械が上手くやってくれているんです。
多少の痛みはあるかもしれないけど、それは想定内。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。
気にしすぎでした

お礼日時:2025/03/15 13:03

車が傷みます。

せっかく高いお金を買っています。もう少し大事に扱いましょう。
    • good
    • 0

正しくない回転数では変速してくれない

    • good
    • 4

痛みが速いね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2025/03/15 12:42

ATをマニュアルモードで使用してもしなくとも劣化します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A