重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の飲み会が嫌な方はいますか?
私は苦手で嫌です。
飲むのが好きな人達だけでやって欲しいと思いませんか?

A 回答 (17件中1~10件)

飲む側としては、無理してまで来なくていいですよ。


本音でそう思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 00:20

今まで、いくつかの職場で飲み会やバーベキューやカラオケやボーリングが、ありました。


どの職場も、楽しく参加しました。
嫌な思いはした事がありません。
職場の雰囲気次第なのでしょう。
私自身、酒は弱いですが、飲み会の雰囲気は好きですので、ソフトドリンクでも、楽しく過ごしました。
でも、嫌なら、無理しなくて良いのでは!?
    • good
    • 0

自分と話が合う人なんて、ちょっと探したぐらいではいるわけがないと思っているので、基本飲み会はパスしてますね。

    • good
    • 0

小さな子供が待っている方など、人それぞれの事情がありますので、自由参加が望ましいと思います。

    • good
    • 0

まぁ、付き合いの悪いやつは助けないだけの話だけど。

あーいうときに、ノーペイで何が悪いか教えるからね。
    • good
    • 1

極少人数の飲み会は、話に詰まるので嫌です。



最低でも6〜7人以上いないと。

いてもメンバーにもより嫌なこともある。

総合判断は多要素絡む。

嫌な思いしたことある人が多ければ、足遠退く。
    • good
    • 0

近年、会社の若い方にそうした傾向がみられるため、社内の飲み会には無理に誘う事はしないようです。



時代の流れですかね。
    • good
    • 3

思いますし、欠席してるので問題ありません。

    • good
    • 1

それは言えますね

    • good
    • 0

はい、面倒くさいし、帰りが遅くなるし嫌です。


幹事になるともっと嫌です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A